カテゴリー「映画」の146件の記事

2018年 映画評

さて、2019年もあけました。

平成最期の映画評!

例によって独断と偏見で、心に残った作品のみ簡単に

コメントだけ書いていきますね。

レッツ・一覧☆ 

 

仮面ライダー 平成ジェネレ-ションズ FINAL

スター・ウォーズ/最後のジェダイ

マジンガーZ/インフィニティー

ザ・リング/リバース

キングスマン/ゴールデン・サークル

ジオストーム

グレイテスト・ショーマン

Infini-T Force/ガッチャマン さらば友よ

ダウンサイズ

ドラえもん/び太の宝島

ブラックパンサー

ウルトラマンジード/つなぐぜ!願い!!

シェイプ・オブ・ウォーター

リメンバー・ミー <日本語吹替>

プリキュア スーパースターズ

トゥームレイダー/ファースト・ミッション

レッド・スパロー

トレイン・ミッション

ヴァレリアン/千の惑星の救世主

ジュマンジ/ウエルカム・トゥ・ジャングル <日本語吹替>

パシフィック・リム/アップライジング <日本語吹替>

クレヨンしんちゃん/爆盛!カンフーボーイズ~拉麺大乱~

いぬやしき

レディ・プレイヤー 1

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー

リズと青い鳥

ランペイジ/巨獣大乱闘

名探偵コナン/ゼロの執行人

GODZILLA/決戦機動増殖都市

犬ヶ島

デッドプール2

万引き家族

メイズ・ランナー/最期の迷宮

ハン・ソロ/スターウォーズ・ストーリー

ウィンチェスターハウス/アメリカで最も呪われた屋敷

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。

パンク侍/斬られて候

インサイド

ジュラシック・ワールド/炎の王国

未来のミライ

インクレディブル ファミリー <日本語吹替>

BLEACH (’18)

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE -2人の英雄-

ミッション:インポッシブル/フォールアウト

銀魂2/掟は破るためにこそある

ペンギン・ハイウェイ

カメラを止めるな!

君の膵臓をたべたい (’18)

検察側の罪人

アントマン&ワスプ

MEG ザ・モンスター

響 -HIBIKI-

ザ・プレデター

スカイスクレイパー

死霊館のシスター

クワイエット・プレイス

バーバラと心の巨人

ルイスと不思議の時計 <日本語吹替>

HAGっと!プリキュア ふたりはプリキュア

                     オールスターメモリーズ

スマホを落としただけなのに

ヴェノム

ジョニー・イングリッシュ/アナログの逆襲

GODZILLA/星を喰う者

旅猫レポート

人魚の眠る家

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生

怪獣娘 黒 ~ウルトラ怪獣擬人化計画~

アース/アメイジング・ディ

くるみ割り人形と秘密の王国

機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)

ヘレディタリー/継承

おとなの恋は、まわり道

来る

妖怪ウォッチ/FOREVER FRIENDS

グリンチ (’18/日本語吹替)

ドラゴンボール超(スーパー)/ブロリー

仮面ライダー 平成ジェネレ-ションズ FOREVER

シュガー・ラッシュ/オンライン

 

 

再上映、TVの特別上映、短編、2度以上観た重複などは

省いてます。 そんなわけでエントリーはなんと78本!!

そんなわけで、2018年のガンヘッド♪が選ぶベストはこちら!

 グレイテスト・ショーマン

 

 いぬやしき

 

 ランペイジ/巨獣大乱闘

 

 響 -HIBIKI-

 

 ヴェノム

 

 ドラゴンボール超/ブロリー

 

 

あとはオマケ(ある意味メインディッシュ)で・・・

「こんな映画撮ってんぢゃね~よ!バ~カ!バ~カ!」っていう

『ザ・リング/リバース』、『レッド・スパロー』、『パンク侍』

ってのがおバカ丸出しな感じ~。┐( ̄- ̄)┌

 

**************************

 

ここまで読んでくれた気のいい人達(居るのか?)ありがとう♪

ではではまた次回(来年?)にお会いいたしましょう!(^O^)ノシ

2019年もいっぱいいい映画に出会おう☆

| | コメント (0)

2017年 映画評

まさか、7月になってからここに来るなんて・・・。( ̄Д ̄;

なんか色々あって「もう、ど~でもいいや!」と思ってたけど、

相方が「ぢゃあ、今だから書けば?」と言ってくれた。

そだね♪ 誰も見てないんだから、あえて続けるのもまだ

面白いかもしんまい!(・∀・)

そんなわけで今から昨年の映画評、とくと観よ!!(笑)

では、例年同様、独断と偏見で心に残った作品のみ簡単に

コメントだけ書いていきますね。

レッツ・一覧☆ 

 

甲鉄城のカバネリ {前篇} 集う光

バイオハザード:ザ・ファイナル <MX4D>

甲鉄城のカバネリ {後編} 燃える命

この世界の片隅に

黒執事/Book of the Atlantic

ザ・コンサルタント

マグニフィセント・セブン

ドクター・ストレンジ

虐殺器官

サバイバル ファミリー

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち

LUPIN THE ⅢRD/血煙の石川五エ門

セル

ラ・ラ・ランド

ドラえもん/のび太の南極カチコチ大冒険

ウルトラマンオーブ/絆の力、おかりします!

モアナと伝説の海 <日本語吹替版>

アサシンクリード

SING/シング

パッセンジャー

仮面ライダーxスーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦

チア☆ダン

   女子高生がチアダンスで全国制覇しちゃったホントの話

ゴースト・イン・ザ・シェル

キングコング/髑髏島の巨神

ひるね姫/知らないワタシの物語

クレヨンしんちゃん/襲来!!宇宙人シリリ

美女と野獣 (’17)

無限の住人

ワイルド・スピード/アイスブレイク

Free!-Timeless Medley- 絆

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス

メッセージ

ローガン

ちょっと今から仕事やめてくる

レイルロード・タイガー <日本語吹替版>

こどもつかい

バイオハザード:ヴェンデッタ

TAP -THE LAST SHOW-

22年目の告白 -私が殺人犯です-

ハクソー・リッジ

BLAME!

忍びの国

メアリと魔女の花

パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊

ジョン・ウィック:チャプター2

カーズ/クロスロード <日本語吹替版>

銀魂/GINTAMA (’17)

怪盗グルーのミニオン大脱走 <日本語吹替版>

パワーレンジャー <’17/日本語吹替版>

東京喰種/トーキョーグール

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女

トランスフォーマー/最後の騎士王

仮面ライダーエグゼイド/トゥルー・エンディンング

スパイダーマン:ホームカミング

ジョジョの奇妙な冒険/ダイヤモンドは砕けない 第一章

トリガール!

新感染/ファイナル・エクスプレス <日本語吹替版>

スキップ・トレース

海底47m

ダンケルク

散歩する侵略者

ワンダーウーマン

エイリアン:コヴェナント

スイス・アーミー・マン

ベイビー・ドライバー

あさひなぐ

亜人 (’17)

アウトレイジ 最終章

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)

DCスーパーヒーローズvs鷹の爪団

ブレードランナー2049

 

 

再上映、TVの特別上映、短編、2度以上観た重複などは

省いてます。 そんなわけでエントリーは71本♪

 

・・・あれ? 後半なんか足りなくない? ( ̄○ ̄;)

とか思ったそこのあなた! そうそこ!!

鋭いです☆ でも、今はまだ黙っててくださいね~。ヽ(´▽`)/

 

そんなわけで、2017年のガンヘッド♪が選ぶベストはこちら!

 ザ・コンサルタント

 

 キングコング/髑髏島の巨神

 

 TAP -THE LAST SHOW-

 カーズ/クロス・ロード

 ベイビー・ドライバー

 

 

あとはオマケ(ある意味メインディッシュ)で・・・

「こんな映画撮ってんぢゃね~よ!バ~カ!バ~カ!」ってのが

『マグニフィセント・セブン』、『アサシン・グリード』、『こどもつかい』

ってのがおバカ丸出しな感じ~。┐( ̄- ̄)┌

そいや『あさひなぐ』はどんな映画だったのかすら忘れてるし。

 

***************************

 

ここまで読んでくれた気のいい人達(居るのか?)ありがとう♪

ではではまた次回(来年?)にお会いいたしましょう!(^O^)ノシ

2018年もいっぱいいい映画に出会おうね☆

| | コメント (4)

2016年 映画評

年に一度のブログ更新がやってきました!ヾ(@^▽^@)ノ

例年同様、独断と偏見で心に残った作品のみ簡単に コメントだけ

書いていきますね。

では、2016年の鑑賞ラインナップ(鑑賞順)に~ レッツ・一覧☆

 

甲鉄城のカバネリ {前篇} 集う光

スターウォーズ/フォースの覚醒 <3D>

I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE <日本語吹替版>

傷 物語Ⅰ/鉄血篇

イット・フォローズ

シーズンズ/2万年の地球旅行

残穢(ざんえ) -住んではいけない部屋-

オデッセイ

さらば あぶない刑事(デカ)

ドラえもん/新・のび太の日本誕生

ウルトラマンX/きたぞ!われらのウルトラマン

僕だけがいない街

仮面ライダー 1号

暗殺教室 ~卒業編~

バットマンvsスーパーマン/ジャスティスの誕生

のぞきめ

クレヨンしんちゃん/爆睡!ユメミーワールド大突撃

フィフス・ウェイブ

アイ・アム・ア・ヒーロー

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ

テラフォーマーズ

亜人 第2部 -衝突-

ヒーローマニア -生活-

HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス

世界から猫が消えたなら

ガルム・ウォーズ <日本語吹替版>

デッドプール

ヒメアノ~ル

アウトバーン

10 クローバー・フィールド・レーン

貞子vs伽椰子

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅

インディペンデンス・デイ:リサージェンス

ONE PIECE FILM GOLD

アンフレンデッド

ロスト・バケーション

仮面ライダーゴースト/100の眼魂とゴースト運命の瞬間

ルドルフとイッパイアッテナ

シン・ゴジラ

X-MEN:アポカリプス

傷 物語 Ⅱ/熱血篇

ゴーストバスターズ <’16/3D/日本語吹替版>

鷹の爪8/吉田くんのX(バッテン)ファイル

ミュータント・ニンジャ・タートルズ 影(シャドウズ)

                     <3D/日本語吹替版>

君の名は。 (’16)

スーサイド・スクワッド

亜人 最終章 -衝戟-

高慢と偏見とゾンビ

Planetarian ~星の人~

CUTIE HONEY -TEARS-

GANTZ:O

DEATH NOTE/Light up the NEW world

スター・トレック/BEYOND

ミュージアム

フェンタスティック・ビーストと魔法使いの旅

ブレア・ウィッチ

仮面ライダー 平成ジェネレーションズ

  Dr.パックマン対エグゼイド&ゴーストwithレジェンドライダー

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー

妖怪ウォッチ/空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!

ピートと秘密の友達 <日本語吹替版>

 

 

再上映、TVの特別上映、短編、2度以上観た重複などは

省いてます。 そんなわけでエントリーは61本♪

 

 

『デッドプール』『ファンタスティック・ビースト』『アンフレンデッド』

『ロスト・バケーション』『アウトバーン』あたりが好みだったにゃ☆

個人的に『オデッセイ』『高慢と偏見とゾンビ』が高評価!

『ブレア・ウィッチ』は贔屓目もあるけど、近代ホラー映画の

お手本にしたいほど見事なB級ホラーって思います。

 

邦画なら『アイ・アム・ア・ヒーロー』『ヒーローマニア-生活-』

『テラフォーマーズ』『TOO YOUNG TO DIE !』あたりが

お気にぃの作品♪

そして『シン・ゴジラ』は超別格!!!!!

これこそオイラの長年待った観たかったゴジラ映画です☆

 

アニメなら『亜人』シリーズと『傷物語』シリーズだねぇ~♪

『ルドルフとイッパイアッテナ』『Planetarian』は好きだな☆

ドラえもんクレヨンしんちゃんも何気にいい出来だった。

あとは・・・悔しいけどやっぱり 『君の名は。』はよかった!

何気に2016年はアニメでよく泣かされてましたよ。(´;ω;`)

 

 

そんなわけで、2016年のガンヘッド♪が選ぶベストはこちら!

 オデッセイ

 

 高慢と偏見とゾンビ

 

 シン・ゴジラ

 

 

あとはオマケ(ある意味メインディッシュ)で・・・

「こんな映画撮ってんぢゃね~よ!バ~カ!バ~カ!」ってのが

『残穢』、『CUTIE HONEY』、『ガルム・ウォーズ』

あとは洋画からインディペンデンス・デイ:リサージェンス

コメント書くのすら時間のムダって感じ~。┐( ̄- ̄)┌

特に『10クローバーフィールド・レーン』に至っては

「クローバーフィールドを名乗るんぢゃねぇ!クソが!」

ってところ。

 

***************************

 

ここまで読んでくれた気のいい人達(居るのか?)ありがとう♪

ではではまた次回(来年?)にお会いいたしましょう!(^O^)ノシ

2017年もいっぱいいい映画に出会おうね☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年 映画評

年に一度のブログ更新がやってきました!ヾ(@^▽^@)ノ

例年同様、独断と偏見で心に残った作品のみ簡単に

コメントだけ書いていきますね。

では、2015年の鑑賞ラインナップ(鑑賞順)に~

レッツ・一覧☆ 

 

シン・シティ/復讐の女神

劇場版 PSYCHO-PASS(サイコパス)

烈列戦隊トッキュウジャーvsキョウリュウジャー THE MOVIE

劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA- DC

ジョーカー・ゲーム

ミュータント・タートルズ (’15)

劇場版 ムーミン/南の島で楽しいバカンス

アメリカン・スナイパー

映画 ドラえもん/のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ) 

イントゥ・ザ・ウッズ

スーパーヒーロー大戦GP/仮面ライダー3号

映画 暗殺教室

ジュピター

ナイトミュージアム/エジプト王の秘密

ドラゴンボールZ/復活の「F」

映画 クレヨンしんちゃん/オラの引越し物語 サボテン大襲撃

バードマン/あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)

ワイルド・スピード/SKY MISSION

THE NEXT GENERATION パトレイバー/首都決戦

寄生獣/完結編

スポンジ・ボブ/海のみんなが世界を救Woo!

Z アイランド

メイズ・ランナー

天才バカヴォン ~蘇るフランダースの犬~

チャッピー

予告犯

ハンガー・ゲーム FINAL1 : レジスタンス

トゥモローランド

マッドマックス/怒りのデス・ロード

ラブ&ピース

ストレイヤーズ・クロニクル

劇場版 進撃の巨人 [後編] -自由への翼-

リアル鬼ごっこ (’15)

呪怨 -ザ・ファイナル-

バケモノの子

ターミネーター:新起動/ジェニシス

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン 【3D】

インサイド・ヘッド 【日本語吹替版】

ミニオンズ 【日本語吹替】

進撃の巨人 -ATTACK ON TITAN-

劇場版 仮面ライダードライブ/サプライズ・フューチャー

ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション

ジュラシック・ワールド

ピクセル

キングスマン

天空の蜂

アントマン

進撃の巨人 -ATTACK ON TITAN-

                   エンド オブ ザ ワールド

THE NEXT GENERATION パトレイバー/首都決戦

                      [ディレクターズカット]

劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA- Cadenza

バクマン。

ファンタスティック・フォー (’15)

図書館戦争 -THE LAST MISSION-

リトルウィッチアカデミア/魔法仕掛けのパレード

ダイバージェントNEO

ジョン・ウィック

メイズ・ランナー2/砂漠の迷宮

俺物語!!

PAN ~ネバーランド、夢のはじまり~ 【日本語吹替】

ハンガーゲーム FINAL2 : レボリューション

劇場霊

亜人 第1部 -衝動-

仮面ライダーx仮面ライダー ゴースト&ドライブ

                   超MOVIE大戦 ジェネシス

007 スペクター

映画 ちびまる子ちゃん/イタリアから来た少年

映画 ハイ☆スピード! -Free! Starting Days-

劇場版 MOZU

映画 妖怪ウォッチ/エンマ大王と5つの物語だニャン!

 

 

再上映、TVの特別上映、短編、2度以上観た重複などは

省いてます。 そんなわけでエントリーは68本♪

番外編として・・・『メリー・ポピンズ』初めて観て

すっごい気に入りました。 まだまだオイラが出会えてない

古き良き名作ってあるんだろうな~って思います☆

 

 

『アメリカン・スナイパー』 『チャッピー』 『キングスマン』

シリーズ物は『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』

『ジュラシック・ワールド』が好みだったなぁ。(* ̄▽ ̄*)

お話はともかく『バードマン』の映像の流れは凝ってて好き!

個人的に『マッドマックス/怒りのデス・ロード』が胸熱っ!

大好きなインターセプターをはじめ、頭狂ってるような改造車が

激走するこれぞカーバトル映画!」って感じが大好き☆(^-^)b

 

 

邦画なら『予告犯』 『ラブ&ピース』『天空の蜂』はオイラの

好みのツボを捉えてるお気にぃの作品♪

特に『天空の蜂』『パトレイバー』はヘリをはじめ多種多様な

メカが活躍するんでテンション上がるぅ~!(笑)

『俺物語!!』『劇場版MOZU』は予想以上に面白かったよ☆

アニメなら『蒼き鋼のアルペジオ』シリーズと 『バケモノの子』

それから・・・やっぱり 『妖怪ウォッチ』は悔しいけど面白い!!

いいんです!オタクなんですから☆。(^^ゞ

 

 

「こんな映画撮ってんぢゃね~よ!バ~カ!バ~カ!」ってのが

『イントゥ・ザ・ウッズ』『ジョン・ウィック』。コメント書く気にも

なんね~や。┐( ̄- ̄)┌

『007』は内容は嫌いぢゃないけど、やっぱあのボンドがどうにも

生理的に受け付けないので嫌!

・・・あれ? 今回はダメ映画は少なめだね? 2015年は比較的

好みの作品が多かったってことかな♪

 

***************************

 

ここまで読んでくれた気のいい人達(居るのか?)ありがとう♪

ではではまた次回(来年?)にお会いいたしましょう!(^O^)ノシ

2016年もいっぱいいい映画に出会おうね☆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年 映画評

年に一度のブログ更新がやってきました!ヾ(@^▽^@)ノ

昨年同様ベストや賞は廃止! 独断と偏見で心に残った作品

のみ簡単にコメントだけ書いていきますね。

では、2014年の鑑賞ラインナップ(鑑賞順)一覧ッス☆ 

 

永遠の0(ゼロ)

ハンガー・ゲーム2

トリック 劇場版/ラストステージ

インシディアス 第2章

大脱出

劇場版 獣電戦隊キョウリュウジャーvsゴーバスターズ

               恐竜大決戦! さらば永遠の友よ

バイロケーション [表]

黒執事

エンダーのゲーム

バイロケーション [裏]

マイティ・ソー/ダーク・ワールド 【吹替版】

劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-

スノーピアサー

ドラえもん 新・のび太の大魔境/ペコと5人の探検隊

キック・アス/ジャスティス・フォーエバー

アナと雪の女王 【字幕版】

ロボコップ (’14)

LIFE!

平成ライダーvs昭和ライダー

            仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊

パラノーマル・アクティビティ/呪いの印

クレヨンしんちゃん/ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん

キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー

ネイチャー 【3D】

テルマエ・ロマエⅡ

アメイジング・スパイダーマン2

キカイダー REBOOT

MONSTERZ

ゴジラ (’54) -デジタルリマスター版-

ポリス・ストーリー/レジェンド

X-MEN : フューチャー&パスト

ニード・フォー・スピード

ノア/約束の舟

オール・ユー・ニード・イズ・キル

トランセンデンス

渇き。

呪怨/終わりの始まり

マレフィセント

ダイバージェント

プレーンズ2/ファイアー&レスキュー

劇場版 仮面ライダー凱武

        サッカー大決戦!黄金の果実争奪杯!

思い出のマーニー

ゴジラ (’14) 【3D】

るろうに剣心/京都大火編

トランスフォーマー/ロストエイジ

喰女 -クイメ-

イン・トゥ・ザ・ストーム

TOKYO TRIBE

ルパン三世 (’14)

ルーシー

イン・ザ・ヒーロー

ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー

フライト・ゲーム

猿の惑星 : 新世紀(ライジング)

NY心霊捜査官

るろうに剣心/伝説の最期編

劇場版 零 -ゼロ-

マザー

宇宙戦艦ヤマト2199/追憶の航海

ドラキュラ ZERO

エクスペンダブルズ3/ワールドミッション

インターステラー

神さまの言うとおり

西遊記 ~はじまりのはじまり~

劇場版 進撃の巨人 [前編] -紅蓮の弓矢-

寄生獣

チェイス!

仮面ライダーx仮面ライダー ドライブ&凱武

               MOVIE大戦 フルスロットル

宇宙戦艦ヤマト2199/星巡る方舟

ゴーン・ガール

ベイマックス 【吹替版】

海月姫(くらげひめ)

妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!

再上映、TVの特別上映、短編、2度以上観た重複などは

省いてます。

や、ホントは『オズの魔法使い』初めて観てすっごい

気に入ったりもしたんだけどね。(^^ゞ

『エンダーのゲーム』 『スノーピアサー』 『LIFE!』

『インターステラー』 それからインド映画の『チェイス!』

良かった。(* ̄▽ ̄*)

『イン・トゥ・ザ・ストーム』もかなり好みだな~♪

特に『インターステラー』はかつて観たジョディ・フォスター

『コンタクト』以来の個人的傑作とさえ感じましたぞ☆

『LIFE!』の映像美もなかなかのものです!(^-^)b

邦画なら『キカイダーREBOOT』 『るろうに剣心』の前後編

それと『TOKYO TRIBE』 『黒執事』と 『寄生獣』あたり

が好み☆ ・・・おやおや、どれも漫画が原作ですね。(^^ゞ

今年はアニメもいいですぞ! 『アナ雪』 『プレーンズ2』

『ベイマックス』 は外せない! それに『進撃の巨人』

と 『ヤマト2199/星巡る方舟』 は個人的に

お気にぃなんでこれも挙げておきたい♪

反対に「こ~いうの嫌い ・・・てか、お前らはもう映画撮る

のやめろよ!バ~カ!バ~カ!」ってのが

『インシディアス第2章』 『喰女』 とかいうの。

え? 『ルパン三世』ですか? あんなのお話しにもならん!

あとリメイクの『ロボコップ』はオリジナルの良さが何も理解

できてないクズ映画なんで消えていいです!!!

期待ハズレは『大脱出』 『ポリスストーリー/レジェンド』

『ハンガー・ゲーム2』 あとはオイラ的に 『ゴジラ』 

イマイチだったかな~。f( ̄- ̄;

***************************

最近は映画の話しのできる友達が増えたんで、このブログに来る

のもめっきりサボりモードです。

とはいえ、やっぱり年に1度はここに想いをぶちまけに来るのも

またオイラの数少ない儀式の一つと言えましょう☆

ある意味、年に一度のオイラの日記と言えましょう。

映画が好きなうちは続けていこうと想います!p(^-^)q

ここまで読んでくれた気のいい人達(居るのか?)ありがとう♪

ではではまた次回、お会いいたしましょう!(^O^)ノシ

2015年もいっぱいいい映画に出会おうね☆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年 映画評

2014年 おめでとうございます。m(_ _)m

本年もゆるゆるまいりましょう☆

**************************

そんなわけで、もはやこのブログも年に一度しか更新されない

体たらくですが・・・べつに誰か見てるでもない様なんで気に

せずマイペースで続けます。ヽ(゜∀゜)アハハ

いい加減なもので、今回からもはやベストや賞なぞは廃止!

独断と偏見で心に残った作品のみ良し悪し関係なく簡単な

評価だけ書いていきます。

あ!でもワーストだけは挙げておくかな♪(笑)

では、2013年の鑑賞ラインナップ(鑑賞順)一覧で~す☆ 

 

フランケン・ウィニー

ドラゴンゲート/空飛ぶ剣と幻の秘宝 【3D】

特命戦隊ゴーバスターズvsゴーカイジャー THE MOVIE

LOOPER/ルーパー

ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 【3D】

脳男

ゴーストライダー2

ダイ・ハード/ラスト・ディ

映画 鈴木先生

牙狼<GARO> ~蒼哭の魔竜~

フライト

ジャンゴ/繋がれざる者

映画 ドラえもん/のび太のひみつ道具博物館

オズ/はじまりの戦い 【3D】

ダイナソー・プロジェクト

クラウド・アトラス

キャビン

プラチナデータ

ジャックと天空の巨人

ドラゴンボールZ/神と神

パラノーマン/ブライス・ホローの謎 【3D】

シュガーラッシュ 【3D】

ライジング・ドラゴン

HK/変態仮面

仮面ライダーxスーパー戦隊x宇宙刑事

                  スーパーヒーロー大戦Z

図書館戦争

アイアンマン3 【3D】

死霊のはらわた (’13)

映画 クレヨンしんちゃん

        バカうまっ! B級グルメサバイバル

L.A.ギャングストーリー

クロユリ団地

イノセント・ガーデン

リアル ~完全なる首長竜の日~

G.I.ジョー/バック 2 リベンジ

オブリビオン

絶叫学級

アフター・アース

劇場版 銀魂 完結篇/万事屋よ永遠なれ

サイレントヒル リベレーション 【3D】

飛びだす 悪魔のいけにえ

          レザーフェイス一家の逆襲 【3D】

ワイルド・スピード/ユーロ・ミッション

風立ちぬ

ローン・レンジャー

パシフィック・リム 【3D】

劇場版 仮面ライダーウィザード/IN MAGIC LAND

ワールド・ウォーZ

スタートレック/イントゥ・ダークネス

ホワイトハウス・ダウン

ガッチャマン

貞子3D 2 【3D】

キャプテンハーロック 【3D】

鷹の爪Go/美しきエリエール消臭プラス

マン・オブ・スティール 【3D】

ウルヴァリン/SAMURAI

クロニクル

エリジウム

地獄でなぜ悪い

キタキツネ物語/35周年リニューアル版

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]/叛逆の物語

ゴースト・エージェント/R.I.P.D.

パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々/魔の海

タイガーマスク

サプライズ

かぐや姫の物語

RED リターンズ

47 RONIN

ゼロ・グラビティ 【3D】

ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE

プレーンズ

仮面ライダーx仮面ライダー 鎧武&ウィザード

             天下分け目の戦国MOVIE大合戦

映画 かいけつゾロリ/まもるぜ!きょうりゅうのたまご

劇場版 HUNTERxHUNTER -The LAST MISSION-

ウォーキング with ダイナソー

 

併映の短編、重複、リバイバル等は省いて・・・

単純換算で昨年は 計73!ヾ(@^▽^@)ノ

 

今回ベストを選べなかった理由の1つが「あ、これ好きだ♪」

って作品がけっこう多かったこと。 出来のいい悪いではなく、

オイラが選ぶのは純粋に「好き」か「嫌い」かでしかない。

優柔不断なせいもあって“好きなもの”はなかなか選べない

性格なのです。(^^ゞ

あまり世間的にはヒットはしてなかった様だけど

 クラウド・アトラス

 キャビン

 クロニクル

 エリジウム

 地獄でなぜ悪い

あたりは個人的にかなりお気にぃな作品♪

それから、話題作では

 ドラえもん/のび太のひみつ道具博物館

 シュガー・ラッシュ

 HK/変態仮面

 風立ちぬ

 ワールド・ウォーZ

 パシフィック・リム

 スター・トレック/イントゥ・ダークネス

 マン・オブ・スティール

 ゼロ・グラビティ

 プレーンズ

あたりが「また観たいなぁ~♪」と思うお気にぃ作品です☆

・・・やっぱアニメとSFばっかしだな。(^^ゞ

 

でも「嫌い」ははっきりしてる!!

「こんなの金と時間のムダ!」もしくは「スタッフが作品

や映画自体にがない!」かのどっちかです。

それが以下の3本。

 クロユリ団地

 貞子3D 2

 キャプテンハーロック

特に3本目は昔からのファンにケンカ売ってるレベルだ!

やる気がないなら映画撮るんぢゃねぇよって感じ。(怒)

 

2013年はプライベートでバタバタしたんでなかなかブログ

書く時間や精神的な余裕がとれなかったのが残念です。

まぁ、それでも鑑賞した映画本数は例年同様なんでそこは

怠ってないってのがオイラらしいと言うか・・・。(^^ゞ

なので本年はもちっと余裕もって、またここに映画だけでなく

ちっちゃな感動や発見、ときには毒吐きにも戻って来たいな

とは思ってます♪

・・・ま、これも今は思ってるだけですが。(笑)

 

ここまで読んで下さった奇特なお方たち、いつもありがとう☆

また遠くない未来でお会い出きるの楽しみにしてますよん♪

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年 映画評

2013年 おめでとうございます。m(_ _)m

本年もゆるゆるまいりましょう☆

**************************

例年同様、順位なんぞはつけられそうもないんで適当に賞を

付けました。(^^ゞ 独断と偏見なのでクレームつけても却下!

まずは2012年の鑑賞ラインナップを順番に並べましょ♪ 

 

ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル

海賊戦隊ゴーカイジャー vs 宇宙刑事ギャバン

ロボジー

ALWAYS 三丁目の夕日 ’64 【3D】

ドラゴン・タトゥーの女

TIME/タイム

POV ~呪われたフィルム~

はやぶさ 遥かなる帰還

ヒューゴの不思議な発明 【3D】

ドラえもん のび太と奇跡の島 アニマル・アドベンチャー

おかえり、はやぶさ 【3D】

シャーロック・ホームズ/シャドウゲーム

ウルトラマンサーガ 【3D】

ドライヴ

プリキュアオールスターズ New Stage みらいのともだち

アーティスト

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ! オラと宇宙のプリンセス

ジョン・カーター 【3D】

仮面ライダー x スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦

バトルシップ

タイタニック 3D 【3D】

宇宙兄弟 貞子 3D 【3D】

テルマエ・ロマエ

ザ・マペッツ

メン・イン・ブラック3

ダーク・シャドウ

スノーホワイト (’12)

ネイビーシールズ

アメイジング・スパイダーマン 【3D】

愛と誠 (’12)

崖っぷちの男

仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ!

ダークナイト・ライジング

アベンジャーズ (’12) 【3D】

プロメテウス 【3D】

アナザー

トータル・リコール (’12)

るろうに剣心

THE GREY/凍える太陽

放課後ミッドナイターズ

ひみつのアッコちゃん (’12)

踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望

バイオハザードⅤ リトリビューション 【3D】

劇場版 TIGER&BUNNY The Beginning

アイアン・スカイ

モンスター・ホテル

エージェント・マロリー

ハンガー・ゲーム

マルドゥック・スクランブル 排気

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編] 始まりの物語

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編] 永遠の物語

アウトレイジ ビヨンド

伏 鉄砲娘の捕物帳

推理作家ポー/最後の5日間

ツナグ

エクスペンダブルズ2

終の信託

宇宙刑事ギャバン THE MOVIE

バイオハザード ダムネーション 【3D】

パラノーマル・アクティビティ4

009 RE:CYBORG 【3D】

のぼうの城

リンカーン/秘密の書 【3D】

シルク・ドゥ・ソレイユ/彼方からの物語 【3D】

悪の教典

マクロスFB7 銀河流魂 オレノウタヲキケ!

任侠ヘルパー

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q

ドリームハウス

綱引いちゃった!

ウーマン・イン・ブラック/亡霊の館

仮面ライダーx仮面ライダー ウィザード&フォーゼ

                   MOVIE大戦 アルティメイタム

007 スカイフォール

ONE PIECE FILM Z

妖怪人間ベム 

 

併映の短編、重複、リバイバル等は省いて・・・

単純換算で昨年は 計76本!ヾ(@^▽^@)ノ

秋にTOHOシネマズさんのフリーパスを駆使したのが後半の

怒涛の追い上げに繋がった様です♪ 

 

では、各賞の発表! もちろん独断と偏見(要は好き嫌い)が

判断基準です♪(笑) 

 

 ●映像部門 : ジョン・カーター

           トータル・リコール (’12)

 ●企画部門 : エクスペンダブルズ2

           アイアン・スカイ

 ●特撮部門 : リンカーン/秘密の書

           アベンジャーズ

 ●俳優部門 : ジャン=クロード・ヴァン・ダム

                                               『エクスペンダブルズ2』

            鈴木福            『妖怪人間ベム』

 ●撮影部門 : シルク・ドゥ・ソレイユ ~彼方からの物語

            宇宙兄弟

 ●アニメ部門 : 放課後ミッドナイターズ

            モンスター・ホテル

 ●ステキなバカ映画部門 : ザ・マペッツ

                    愛と誠 (’12)

 ●時間と金の無駄部門 : 貞子 3D

                   007 スカイフォール

 

個人的好みで アーティスト宇宙兄弟“特別賞”です♪

それと・・・歴史や時代劇が苦手なオイラでもかなり楽しませて

くれた功績を称えて のぼうの城 に“優秀賞”って感じ☆

 

 

ワーストは ドラゴン・タトゥーの女 と ダーク・シャドウ

あたりにすっかな。

あ、あと エージェント・マロリー も!

 

そして栄光の2012年ベストは・・・3つ!!!

バトルシップ と THE GRAY/凍える太陽 そして

エクスペンダブルズ2 にもあげちゃうんだぜ☆

次点は アベンジャーズ が凄い惜しいってところ♪

こうして見るとオイラの好みの映画ってけっこう分かりやすい

方なのかもしれませんなぁ。(^^ゞ 

 

【2012年の総評】

映画らしい派手で元気な作品が多かったね。(* ̄▽ ̄*)

せっかくの大画面と音響で観るんだからいい傾向と思います♪

その分当たり外れもけっこう大きく分かれた気がします。

そんな中でも アーティスト や テルマエ・ロマエ みたい

な小粒の意欲作の奮闘もまた嬉しいものです。(^-^)b

アニメ映画は原作付やオリジナルを問わずどれも秀作揃いで

オタなオイラには嬉しい一年でもありました。

まさか まどか☆マギカ にあんなにハマるとは・・・。(笑)

 

2013年はどんな映画に出会えるかな? 今年もいい作品に

いっぱい出会えたらいいな☆ヾ(@^▽^@)ノ

 

PS:@niftyもココログも日に日に使い辛くなってるのは嫌がらせか?

   この記事も書いてるそばからエラー出まくりで、いくら修正しても

   マトモな表示しねぇ~し、マジ頭くる!!!ヾ( `Д´)ノ   

   「早くプロバイダ切り替えろ」ってことかniftyさんよ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年 映画評 【改】

つんつくつくつくつ~ん

 つんつくつくつくつ~ん

  ひあ~ ひぁ~ららら~ ひぁ~♪

2012年 おめでとうございます。m(_ _)m

本年もゆるゆるまいりましょう☆

**************************

ガンヘッド♪の2011年アカデミー賞~ヾ(@^▽^@)ノ

例年同様、順位なんぞはつけられそうもないんで適当に賞を

付けました。(^^ゞ 独断と偏見なのでクレームつけても却下!

まずは2011年の鑑賞ラインナップを順番に並べましょ♪

SPACE BATTLESHIP ヤマト

アンストッパブル

天装戦隊ゴセイジャー vs シンケンジャー/エピック ON 銀幕

グリーン・ホーネット 【3D】

完全なる報復

R E D

GANTZ-ガンツ-

キック・アス

パラノーマル・アクティビティ 2

あしたのジョー

ナルニア国物語 第3章/アスラン王と魔法の島

蒼穹のファフナー/HEAVEN AND EARTH

塔の上のラプンツェル 【3D】

ドラえもん/新・のび太と鉄人兵団 はばたけ天使たち

プリキュアオールスターズDX 3

               未来にとどけ!世界をつなぐ虹色の花

オーズ・電王・オールライダー/レッツゴー仮面ライダー

マルドゥック・スクランブル/圧縮

エンジェル ウォーズ

クレヨンしんちゃん/嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦

アンノウン

はやぶさ/HAYABUSA BACK TO THE EARTH

GANTZ-ガンツ-/PARFECT ANSWER

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉 【3D】

アジャストメント

ゴーカイジャー・ゴセイジャー

                スーパー戦隊 199ヒーロー大決戦

さや侍

X-MEN/ファースト・ジェネレーション

スカイライン -征服-

スーパーエイト

赤ずきん

鋼の錬金術師/嘆きの丘の聖なる星

マイティー・ソー 【3D】

アイ・アム・ナンバー4

デビル

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン 【3D】

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 【3D】

カーズ 2

仮面ライダーOOO(オーズ)

              WONDERFUL 将軍と21のコアメダル

モールス

ドライブ・アングリー 【3D】

カンフー・パンダ 2

ライフ/いのちをつなぐ物語

ピラニア 3D 【3D】

インシディアス

グリーン・ランタン 【3D】

ラビット・ホラー 3D 【3D】

世界侵略:ロサンゼルス決戦

とある飛空士への追憶

ワイルド・スピード/MEGA MAX

猿の惑星:創世記(ジェネシス)

キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー

HAYABUSA/はやぶさ

カウボーイ&エイリアン

ミッション:8ミニッツ

ステキな金縛り

DOG x POLICE/純白の絆

パラノーマル・アクティビティ 3

第7鉱区 【3D】

コンテイジョン

カイジ 2/人生奪回ゲーム

サラリーマンNEO 劇場版(笑)

インモータルズ/神々の戦い

アーサー・クリスマスの大冒険 【3D】

ハッピーフィート 2/踊るペンギンレスキュー隊

映画 怪物くん

タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密

三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船

新 少林寺

仮面ライダーx仮面ライダー フォーゼ&OOO(オーズ)

                    MOVIE 大戦 MEGA MAX

リアル・スティール

聯合艦隊司令長官 山本五十六

                   -太平洋戦争70年目の真実-

ワイルド7

併映の短編、重複、リバイバル等は省いて・・・

単純換算で昨年は 計 72本!ヾ(@^▽^@)ノ

では、各賞の発表! もちろん独断と偏見だけです♪(笑)

 ●音楽部門 : (該当ナシ) 

 ●映像部門 : アンストッパブル

           赤ずきん

 ●企画・脚本部門 : キック・アス

               コンテイジョン

 ●特撮部門 : トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン

           猿の惑星:創世記(ジェネシス)

 ●俳優部門 : クロエ・グレース・モレッツ

                       『キック・アス』、『モールス』

 ●撮影部門 : X-MEN/ファースト・ジェネレーション

           リアル・スティール

 ●アニメ部門 : アーサー・クリスマスの大冒険

            ドラえもん/新・のび太と鉄人兵団

 ●ステキなバカ映画部門 : ピラニア 3D

個人的好みで はやぶさ/HAYABUSA BACK TO THE EARTH

“特別賞”を贈りませう☆ バージョン違いでこれで3パターン

観たけどやっぱ泣ける。(´;ω;`) プラネタリウムで観た人もぜし

映像がきめ細かいこの劇場バージョンも御覧いただきたいッス!

それと・・・ やっぱり「ヒーロー映画の新しい表現」ってことで

キック・アス にも特別賞あげちゃう♪

“ワースト”は スーパー・エイト で決まり! あんなもん

クソだ! ちょっとでも期待したオイラがバカだった!!

そして栄光の2010年ベストは・・・

アンストッパブル そして 新少林寺 にもあげちゃお☆

前者は映像の圧倒的な説得力がぢつに良かった!(* ̄▽ ̄*)

やっぱ映画は「映像ありき」と思う。 そして後者は人間の心に

ズシンと問いかける重さが印象的。 ’82年度版の『少林寺』

期待したら痛い思いするんで注意が必要♪

【総評】 2011年は期待してた作品に肩透かし、逆に期待して

      なかった作品に「を!これはっ♪」って拾い物が多か

      った一年って気がします。 まさか『アーサー・クリス

     マスの大冒険』があんなに面白いとは・・・。(^^ゞ

      3Dの作品も多かったけど、なんだか使い方が間違っ

      てない?下手な作品で話題造りの為にムダに3D化

      すんなら『猿の惑星:創世記』『リアル・スティール』

      みたいな映像主体な作品こそ3Dで観たいんだぜ!!

 

2012年はどんな感動に出会えるかな? 今年もいい作品に

いっぱい出会いたいと思います☆ヾ(@^▽^@)ノ

ここ一年ブログサボってたんで、今年は時々でも日記程度に

UP目指そうかなと思います♪(←あくまで思うだけです)

※ 一部、受賞作と文章を追加しました。

  うっかり者ですいません。(^^ゞ

| | コメント (5) | トラックバック (14)

SPACE BATTLESHIP ヤマト

テンション上がったんで久々の映画レポ♪

なんかすっかりブログの書き方とか忘れてますが・・・。(^^ゞ

そんなわけで久々のネタがよりによってこれなのはご愛嬌!

『SPACE BATTLESHIP ヤマト』

説明不要の名作アニメ『宇宙戦艦ヤマト』の実写化だそうな。

あ! ちなみにオイラのヤマト好き度は“DVD-Boxを持ってる”

程度のビギナークラスです。(笑) だから当然、今回の実写化

に地球を救う使命を帯びるほど期待はしてなかったし、古代

あの人で森雪にあの人って時点で戦う男の燃えるロマンが再熱

するでもなし・・・。┐( ̄- ̄)┌

「古代! お前も地球にさようならを言わんかぁ!!」

「大ガミラスに下品な男はいらん。」

「軟弱物! それでも男ですかっ!!」

・・・まぁ、3つ目は番組が違いますが、それでも観に出掛けてこそ

「ロマンの欠片が欲しいのさ!」って感じでヤマトファンっぽくね?

そんなわけで「ヤマトはうろ覚えだなぁ・・・」程度の相方を犠牲

にして映画館へデスラー戦法でGO!GO!GO!!!

そんな相方・・・なんで上映終わったら泣いてますか?!∑( ̄▽ ̄;

映画の最中に『フランダースの犬』の最終回でも思い出したとか?

う~む、こんな人こそTVで「最高!」「感動した!」とか叫ぶあの

胡散臭いCMに出演させて欲しいものです♪ヽ(゜∀゜)ノ

さて、肝心な映画の感想ですが・・・ この作品が“ヤマト”と言う

ならファンに怒られても仕方ないけど、“映画”としては何気に

けっこう面白く出来てたと思うんだよね~。(^-^)b

確かにキャラ設定やメカデザインやストーリーの改悪は評判通り

酷いものでしたが、「あのヤマトを実写でやってみようぜ!」って

トンデモな意気込みはむしろ評価してあげたいなって思うのだ。

そりゃ26話全部を実写化は無理だろうし、だいいちアニメと同じ

物を実写でまんま撮ってもオリジナルを越えられるわけもない。

それを2時間強に圧縮して、はみ出した部分はサクサク削って、

「せっかくだから・・・」と『さらば』のエッセンスまで加えちゃって

・・・なんかもう出来の悪い御節料理みたいなっちゃってんの☆

それでも「キズだらけドロだらけになって頑張って作ったんだ♪

さぁ食べて食べて!」って言われたら「ん~見た目はともかく、

味はさほど酷くないんぢゃね!」って最終的には褒めちゃう様

な・・・ 説明が下手でホントすんません。m(_ _)m

まぁ、観ないで悪口言うのもなんなんで、せっかくだから気に

なったら観に行って、その後ゆっくり話しのネタに消化すると

よいでしょう♪ アニメの『復活編』もあれだったけど、こっちの

方がより数年後に酒の肴に、ギャグのネタにできますよ☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年 映画評

つんつくつくつくつ~ん

 つんつくつくつくつ~ん

  ひあ~ ひぁ~ららら~ ひぁ~♪

2011年 おめでとうございます。m(_ _)m

本年もゆるゆるまいりましょう☆

**************************

ガンヘッド♪の2010年アカデミー賞~ヾ(@^▽^@)ノ

例年同様、順位なんぞはつけられそうもないんで適当に賞を

付けました。(^^ゞ 独断と偏見なのでクレームつけても却下!

まずは2010年の鑑賞ラインナップを順番に並べましょ♪

アバター 【3D】

STRONG WORLD/ONE PIECE FILM

秘密結社鷹の爪 THE MOVIE3 http://鷹の爪.jpは永遠に

パブリック・エネミーズ

板尾創路の脱獄王

サロゲート

パラノーマル・アクティビティ

Dr.パルナサスの鏡

オーシャンズ

涼宮ハルヒの消失

ゴールデンスランバー

侍戦隊シンケンジャーvsゴーオンジャー 銀幕BANG!!

コララインとボタンの魔女 【3D】

パーシージャクソンとオリンポスの神々

映画 ドラえもん/のび太の人魚大海戦

超劇場版 ケロロ軍曹

        誕生!究極ケロロ奇跡の時空島であります!!

ダレン・シャン

ハート・ロッカー

TEKKEN -鉄拳-

映画 プリキュアオールスターズDX2

               希望の光レインボージュエルを守れ!

シャーロック・ホームズ (’10)

シャッター・アイランド

第9地区

映画 クレヨンしんちゃん/超時空 嵐を呼ぶオラの花嫁

アリス・イン・ワンダーランド 【3D】

ゼブラーマン2/ゼブラシティの逆襲

タイタンの戦い (’10) 【3D】

超電王トリロジー EPISODE RED ゼロのスタートウィンクル

運命のボタン

劇場版 トリック3/霊能力者バトルロイヤル

座頭市 THE LAST

リアル鬼ごっこ2

超電王トリロジー EPISODE BLUE 派遣イマジンはNEWトラル

告白

超電王トリロジー EPISODE YELLOW お宝DEエンド・パイレーツ

ダブル・ミッション

アイアンマン2

ザ・ウォーカー

アウトレイジ

アデル/ファラオと復活の秘薬

エルム街の悪夢 (’10)

踊る大走査線 THE MOVIE 3/ヤツらを解放せよ!

プレデターズ

銀幕ヘタリア Axis Powers/Paint it,White (白くぬれ!)

エアベンダー

トイ・ストーリー3 【3D】

ソルト

仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ 【3D】

借りぐらしのアリエッティ

インセプション

ベストキッド (’10)

魔法使いの弟子 (’10)

バイオハザード4/アフターライフ 【3D】

BECK

特攻野郎 Aチーム

宇宙ショーへようこそ

TSUNAMI -ツナミ-

劇場版 機動戦士ガンダム00/A wakening of the Trailblazer

REDLINE

インシテミル/7日間のデス・ゲーム

エクスペンダブルズ

牙狼<GARO>/RED REQIEM 【3D】

ソウ ザ・ファイナル 【3D】

バトル・ロワイアル 3D 【3D】

パラノーマル・アクティビティ 第2章/TOKYO NIGHT

映画 ハートキャッチ・プリキュア

             花の都でファッションショー・・・ですか!?

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1

仮面ライダーオーズ&W feat.スカル/MOVIE大戦 CORE

トロン:レガシー 【3D】

ウルトラマンゼロ THE MOVIE/超決戦!ベリアル銀河帝国

併映の短編、重複、リバイバル等は省いて・・・

単純換算で昨年は 計 69本!ヾ(@^▽^@)ノ

では、各賞の発表! もちろん独断と偏見だけです♪(笑)

 ●音楽部門 : (該当ナシ) 

 ●映像部門 : エアベンダー

 ●企画・脚本部門 : シャッターアイランド

               ウルトラマンゼロ THE MOVIE

                     /超決戦!ベリアル銀河帝国

 ●特撮部門 : 牙狼<GARO>/RED REQIEM

 ●俳優部門 : (該当ナシ)

 ●撮影部門 : インセプション

           アイアンマン2

 ●アニメ部門 : 宇宙ショーへようこそ

            REDLINE

 ●ステキなバカ映画部門 : エクスペンダブルズ

そして個人的好みで シャーロック・ホームズ と リアル鬼ごっこ2

にそれぞれ“特別賞”を贈りませう☆ヾ(@^▽^@)ノ

“ワースト”はなんと トロン:レガシー だったり・・・。

ディズニー映画でもハズレはあんのね。(^^ゞ 期待しすぎたかなぁ?

そして栄光の2010年ベストは・・・なんと(該当ナシ)

【総評】 2010年は・・・「こりゃダメだ!」って作品はほとんど

     無かった。 しかし同時に「これだっ!!」って思える

     お気にぃの作品もほとんど無かった気がします。

     3D映画が多かったね♪ でもそれは単なる客寄せの

     謳い文句だけで、実際には作品の内容に効果的には

     使われてるとは言い難いものが多かったと感じます。

     オイラが観て「3Dの価値がある」と感じたのは『アバター』

    『牙狼<GARO>』『バイオハザード4』あたりでしたが、皆さん

     はいかがだったかな? まぁ、現時点では少なくとも3D映画

     は技術的にも興行的にも「普及した」とは言えないレベルと

     感じています。 100歩譲って“3D元年”ってとこ☆

     不景気だからかな? なんか洋画や邦画問わずに冒険して

     るヤンチャな作品がほとんど無かったのがさびしい。

     そんな中で『REDLINE』はアニメながら野心に燃えた意欲

     が感じられるので評価したい作品です!(⌒▽⌒)/

     『シャーロック・ホームズ』は原作の固定概念を取っ払った

     思い切りのよさが好きさ! 映画ってこういうのもアリなんだ♪

     映画関係者さん達、もっと冒険しようよ☆       

 

今年はどんな感動に出会えるかな? 今から楽しみですね~♪

| | コメント (3) | トラックバック (2)

より以前の記事一覧