カテゴリー「お出掛け」の4件の記事

ガンヘッドに会いに行く☆

コトブキヤ秋葉原館にて開催された

書籍「ガンヘッドパーフェクション」の発売記念イベント

O0700098912386133555

GOTTA HAVE A PARTY,GUNHED!

Dscf0114_2 に行ってきました~☆(* ̄▽ ̄*)

この日は特技監督を務めた川北紘一さん

のサイン会やトークショーもあったのです

があえて回避して午前中に展示のみをじっくり堪能♪

「フロアの一角で細々と展示してるのかな?」Dscf0117_3

と心配してたけど・・・なんのなんの! 1フロア

まるまる使っての立派なイベントだった事に

驚きと感激☆ヾ(@^▽^@)ノ

撮影当時に使った資料や脚本・画コンテなんかはもちろん、

チラシやポスター、映画館用のスチル、小説にコミックに

Dscf0141_2 グッズの数々・・・ 胸が熱くなるなぁ~♪

極めつけはメリー・アンとガンヘッド

(スタンディングモード)の撮影用

ミニチュア! ぢつにデカくてカッチョ

ええです!!

流石に全高6mを越える伝説の1/1スケールこそ展示は

ありませんでしたが、これ(恐らく1/8かな?)だけでも

充分にガンヘッドの迫力と愛らしさはDscf0148_2

ビンビンに伝わってきますねぇ。

欲を言えば「エアロ・ボットや小道具

の展示も見たかったな・・・」とは思い

ますがそれは欲張りってもんでしょう♪

Dscf0104_2 別フロアでは昨年発売された1/35

スケールのプラキットを展示!

1万円越えと少々お値段こそ張りますが、

フォームチェンジはもちろん、ブルのミニチュアやオプションに

酒樽まで付いてくるマニア涎ものの逸品!Dscf0107_2

ガンダムで言うなら勿論PGクラスとみた!

どうです奥さん、一家に一台?(笑)

今回のイベントのきっかけであるガンヘッド パーフェクション

は少々がさばる代物につき後日通販購入と決めた軟弱者!

・・・なのにTシャツは買ってるミーハーなオイラです。(^^ゞ

Dscf0157_2 今回は改めてこの映画が好きな自分を

再確認したイベントって感じでした。

他人が「駄作!」「下らん!」と貶せば

貶すほどなぜか「あ~俺はガンヘッドの魅力を理解

できる選ばれた人間なんだなぁ~♪(* ̄▽ ̄*)」

妙に嬉しくなる、そんな不思議なでも可愛らしい、でも骨太

な意欲作! それが『ガンヘッド』なのです☆

・・・な~んて♪(笑) 

| | コメント (2)

冬のアニソンライブっぷり☆ 2010-2011

9月  : JAM Project の 武道館最終日

10月 : 水木一郎・堀江美津子の ふたりのアニソン#8

11月 : ANIMAX MUSIX FALL 2010

      中川翔子 超貪欲☆まつり IN 幕張メッセ

      スーパー戦隊“魂”4 2010・東京

たまにこうして出掛けた記録残しておかないと、忘れん坊将軍

なオイラはす~ぐに「あれ?行ったんだっけ?(^^ゞ」って恥かく

事になりかねん! そんなわけで久々にお出掛け録レポ♪

****************************

年越しは昨年に続きキングランアニソン紅白2010

で迎えてきました☆(* ̄▽ ̄*)

「巻いて!巻いて!」の怒号が聞こえるほどの進行ながら、

結局は放送まで延長して4時間の長丁場! なのにえらく濃い

内容でありました。(^^ゞ これで今年のオイラもアニソン漬けな

一年になることが約束された様なものです。(笑)

ちなみに出演者は・・・正直言ってここには書ききれないくらい

多かったんで許してください。m(_ _)m だって全101曲だよ!

全員並んだら「ステージの底が抜けんぢゃね?!」って心配する

くらい大人数だったんだからぁ!(;´д` )

書きたい事は色々あるけど、とりあえず・・・司会のきゃんち

健気に頑張ってて可愛かったッス☆ あとはイカ娘の侵略っ

ぷりとか♪ ・・・やっぱ書ききれない!(汗

****************************

年明け2日はささきいさおデビュー50周年特別公演へ☆

ヤマトで始まり、アニソン&特ソン、デビューのころのロカビリーも

披露♪ 途中にゲストを迎えながらも元気に歌って踊って、最後に

もっかい全員でヤマトを歌って終わる・・・そんなステージ。(^-^)v

客席は普段のライブよりも若干年齢層高かった様子。

ゲストにタケカワユキヒデさん、水木一郎さん、堀江美津子さん

串田アキラさん、影山ヒロノブさん。

特別ゲストに江戸家猫八さん、松本零士さん。

そして司会に神谷明さんとショッカーO野さん。

曲は意外とメジャーな歌がほとんどだったけど、ステージまるまる

ささきいさおさんってのはオイラは何気に始めてだったんで

感動いっぱいでした♪

50周年かぁ・・・ オイラが生まれるずっと前から芸能界で歌ってた

のだ! なんか凄ぇッス☆(* ̄▽ ̄*)

****************************

16日は ANIME JAPAN FES 2011 “冬の陣” 

に出撃してきました!ヾ(@^▽^@)ノ

 <出演>

 水木一郎、堀江美都子、影山ヒロノブ、高橋洋樹、

 きただにひろし、谷本貴義、和田光司、竹本孝之、

 夢工場、浅岡雄也(FIELD OF VIEW)

 <司会> ショッカーO野

                                【順不同】

う~む! 例によって解る人には「めっちゃ豪華!!」って思える

メンバーと言えましょう。(* ̄▽ ̄*)

ドラゴンボール特集もスポーツアニメ特集もよかったけど、個人的

にはやっぱ特撮特集がいっちゃん熱かったッス!

リュウケンドー、よかったよ! 生リュウケンドー!!(´;ω;`)

今回ものすごい番号よかったお陰で久々にステージかぶりつき

の最前列に陣取ってハヂけてきましたお~ん☆

竹本孝之さん、脚長ぇ~!」とかアニキ汗だく!」とかも至近

距離で堪能。(* ̄▽ ̄*) ミッチのおみ脚にもメロメロです♪

***************************

う~む・・・見事なくらい今年もアニソン責め攻めなスタートです。

2011もオイラはやっぱりアニソンと特撮にウハウハしてること

でありましょう。(^^ゞ その辺はまた気が向いたらレポしますぉ☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夏のお出掛け☆ 2010

今年の夏もイベントや催しがいっぱいでしたね。(⌒▽⌒)/

猛暑・酷暑・激暑の続く今年の夏。 皆さんも楽しい事いっぱい

堪能されたでありましょうか?

そんなわけで今年のオイラのお出掛けっぷりを幾つかレポ☆

「べつに夏でなくても、いつもと同じぢゃね?」

とかヤボな事は言わないのが江戸っ子魂ってもんですよ。(笑)

**************************

●大哺乳類展~海のなかまたち~

 久しぶりに上野の国立科学博物館に行ってきました♪

 あまりに暑い日が続いたんで「気分だけでも海の中へ~!」

 ってことで。(^-^)b

 でぇ~~~っかいクジラの骨格標本をはじめ、シャチやイルカ

 海獣達の姿や説明がいっぱい展示してあって、彼らの歴史や

 生態をじっくり学ぶことができるなかなか楽しい企画展です。

 あの温厚そうなクジラがダイオウイカとガチンコ対決する実物大

 フィギアやCGが特にお気にぃでした。(* ̄▽ ̄*)スゲー

 流石に夏休みってことでお子様や家族連れが多かったけど、

 こうして人間以外の地球の生き物に思いを巡らすのもたま

 にはよいものですよ☆

●ウルトラマンフェスティバル2010

 今年も行ってきましたウルフェス!ヾ(@^▽^@)ノ

 ウルフェスは今年が20周年だそうで、会場では100体の怪獣

 がお出迎え・・・ってほとんどが着ぐるみをぎゅうぎゅうに展示して

 ただけですがね。f( ̄- ̄; ちょっと怪獣達が不憫に思えます。

 子供たちの群れを掻き分け、いい大人がGO!GO!です♪

 目玉となるウルトラマンステージは今年も満足。(* ̄▽ ̄*)

 ステージの演出や構成は年々進化しててどんどん面白くなって

 ると思います。 これだけでも観に行く価値あり!

 オイラ達が行った日はモロボシ・ダン役の森次晃嗣さんが来て

 て、ミニステージのトークショーの方も大盛況でした♪

●AJF アニメジャパンフェス2010・夏

 オイラにとっての夏の目玉はやはりこれ!ヾ(@^▽^@)ノ

 アニソンファンならコミケや花火や家族旅行を捨ててでも出掛け

 るのがこのライブです。(笑)

  8/13 アニソン女子部“夏祭り” JOSHIBU in Wonderland

  8/14 スーパーヒーロー魂2010 “夏の陣”

  8/15 スーパーアニソン魂2010 “夏の陣”

 今年もマジ凄かったっす・・・。 鼻血噴きそうなくらい満足!!!

 これを味わうともはや普通の社会人にはとうてい戻れない

 そんな気がします。(^^ゞ

●中川翔子CD発売イベント

 しょこたんのCD発売イベントに行ったぉ!ヾ(@^▽^@)ノ

 会場には色々なコスプレさんがわぢゃわぢゃいて、皆さん熱気

 むんむんでした♪

 新曲も含めて4曲歌って、お話しも少々。 短い時間でしたが

 ぢつに楽しい貪欲るくるなステージでございました☆ 

 にしても、夏のよみうりランド屋外ステージは暑かった・・・。(;´Д`)

 せかっくなんで、ステージの後は夜プールでのんびり優雅に

 涼んでから帰ってまいりました。

**************************

ん? 写真は無いのかって?(^^ゞ

残念ながら上記でカメラ持って行ったのはウルフェスのみなんで

今回は写真は無し! ごめんよぉぉぉ☆

この間や前後でも幾つか出かけたりしてたし、映画もポイントで

月パス貰ったんで色々観てきてました。 それはまた機会があれ

ばお話しするかも?(^-^)b

まだまだ暑い日は続くそうです。 皆さんも熱中症や夏風邪や

夏バテに充分注意して今年も夏を乗り切りましょう!!! 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『世界最大の翼竜展』に行く♪

久々にお台場に遊びに行ってきました。(^-^)vDscf0061

ライブやイベント目的でないお台場はかなり

久しぶりです♪

浜松町で相方と合流して、バスで移動。 目的地

はお台場の日本科学未来館です。ヾ(@^▽^@)ノ

期間限定の企画展として『世界最大の翼竜展』

が開催されてるのでそれを目当てに☆

Dscf0007翼竜・・・空を飛ぶ物は基本的に好きなれど、

恥ずかしながら翼竜に おいてはプテラノドン

くらいしか知らないビギナーです。(笑)

一口に翼竜と言っても色々な時代に渡って

色々な種類がいた事にまず驚き! そんな彼らの化石から

最新技術によって導き出された当時の生態が絵やDscf0027

CGによって細かく解説されています。

個人的に興味深かったのが翼竜達の

離陸と着陸の方法ですね。 基本的には

鳥とは体の骨格も大きさも違う翼竜達がどんな方法で、

Dscf0046そしてどんな理由で大空を飛べる様に

なったのか・・・子供達にも解かる様に

優しく丁寧に解説されています。

せっかくなので未来館の通常展示も

観て周りましょう♪

TVでもよく紹介される巨大な地球儀、ゲームDscf0052

感覚で地球から宇宙を観て周る3D映像、

実際に触ったり遊んだりして知る数々の科学

・・・子供達はもちろん科学にちょっとでも興味

ある大人なら一日遊んで学んでしまうことでしょう。(^-^)b

Dscf0067 そして目玉は天井ドーム型のスクリーンで観る

映画。 内容は時間でプラネタリウムと映画に

切り替わります。

ちなみに、オイラ達は宇宙エレベーター

題材にしたCGアニメを観てきましたよ♪(^-^)b

未来館を堪能した後はお台場を周る無料バスで Dscf0057

メディアージュへ移動。 シネマ・メディアージュ

一度来たかったんだ~☆ 新しくてなかなか綺麗

な映画館ですねぃ。ヾ(@^▽^@)ノ 

今回は『インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国』を観て

来たわけですが・・・こちらのレポはまた別レポにて♪

Dscf0056 映画館を出ると夜のお台場は昼間とはまた

雰囲気の違った顔になってステキです。

(* ̄▽ ̄*)マロンチックネー

お台場に遊びに来るのは久々だったけど、やっぱ楽しい☆

また次回は違う施設も巡ってみましょ。 そん時もまたレポいたし

ます。(^-^)b

| | コメント (2) | トラックバック (0)