この秋は新番組が目白押し!ヾ(@^▽^@)ノ
そんなわけで、たまにはザ~っと最近観たTV番組のレポなぞ♪
『デスノート』・・・この秋いっちゃん期待のアニメ。
まずは1話目を観ましたが、すっごく好み~!(* ̄▽ ̄*)
今だ原作は読んでないのですが、映画ではサラっと流した様
な部分にもスポットを当てて描いてもらえると嬉しいなと♪
リュークが映画と同じ中村獅童さんなのがいいね☆
OPとEDがまたカッコいい! これもCD購入候補です。(笑)
本編後のミニ情報コーナーはイメージ壊すからいらないね。
『武装錬金』・・・原作を初回の5~6話読んでけっこう気に入っ
たお話し。 そか、これもアニメ化されたんだ。(* ̄▽ ̄*)
1話だけ観るとけっこう原作のイメージどおりって感じかな?
今後も期待の一本♪
『スーパーロボット大戦OG』・・・ヒュッケバインやら竜虎王やら
グルンガストやら歌は知ってるけど、肝心のゲーム自体は遊ん
だことがないのでどれが何で誰が何やら・・・。(^^ゞ
“スパロボ”の名がついてるんだからもちっと熱苦しさが
欲しい気もしますねぇ。 『武装・・・』の後なんでしばらく続けて
観てみます。
『蒼天の拳』・・・原作は読んだこと無いのですが、こんなに妙な
コミカルな描写が入るお話しなんでしょうかねぇ?(^^ゞ
でもアニメ版『北斗の拳』よりも原哲夫先生の絵に近い気が
します。 今後はダークできっつい話しになるのかな?
『009-1』・・・石ノ森先生の『009ノ1(ゼロゼロクノイチ)』が
原作らしいけど、アニメは「ゼロゼロ・ナイン・ワン」と呼ばれて
るので設定だけ借りた別物かも?(『六神合体ゴッドマーズ』
みたいな感じか?)
石ノ森先生ってば「男性キャラの描写は上手いけど、女性キャラ
はイマイチ・・・」と思ってたけど、ボン・キュッ・ボン(古いか?)
なエロいキャラも描くのね。(^^ゞ 内容は深夜枠向きのハードな
アクション! 主役・ミレーヌの声はなんと釈由美子! 萌え!
なかなか面白い! 最近の鼻歌はもっぱらこれのOPです♪
『銀河鉄道物語~永遠への分岐点』・・・前作を見逃してるので
詳細は理解できてませんが、キャラやメカデザインに松本零士
先生のテイストが溢れてます。 銀河鉄道を支える裏方さん達
が主役ってのがいいね♪
でも・・・やっぱり主題歌はささきいさおさんに歌って欲しかった。
『史上最強の弟子ケンイチ』・・・ぢつは原作コミック持ってます♪
まさかアニメ化されるとは。(^^ゞ 嬉しい反面、原作のイメージを
なるべく壊さない様にお願いしたい。 ちなみにアパチャイの声
が兜甲児!(こればっかしだな) イメージとしては微妙だけど
ぢつはそこがけっこう楽しみだったり。(^-^)b
う~む、この秋は深夜アニメが充実してますね~。 オイラの家の
HDDは毎晩タイマー録画でお祭りにょ!(笑)
・・・それにしても、毎週全部観る余裕あんのかな? ちと不安。
あっ、そうそう! 特撮系では『ライオン丸G』が始まったんだ。
まぁ、その・・・なんちゅうか・・・
OPとEDが見所です!(^^ゞ
本編は・・・騒がしくて好きくない。 そんな感じ。
PS:石ノ森先生の熱烈なファンであるこやま画伯より
『009-1』のミレーヌのイラストをいただきました♪
こやまちん、いつもありがとね~☆(* ̄∇ ̄*)/
ただ、ちとウッフンな感じにつき、お子様の閲覧は
ご遠慮いただいた方がよろしいかと。(^^ゞ
「ボクたんはおっとなだぁ~い!」って人は遠慮なく、
ギャラリーにてぜし萌えていってくださいまし~★
最近のコメント