2011年 映画評 【改】
つんつくつくつくつ~ん
つんつくつくつくつ~ん
ひあ~ ひぁ~ららら~ ひぁ~♪
2012年 おめでとうございます。m(_ _)m
本年もゆるゆるまいりましょう☆
**************************
ガンヘッド♪の2011年アカデミー賞~ヾ(@^▽^@)ノ
例年同様、順位なんぞはつけられそうもないんで適当に賞を
付けました。(^^ゞ 独断と偏見なのでクレームつけても却下!
まずは2011年の鑑賞ラインナップを順番に並べましょ♪
SPACE BATTLESHIP ヤマト
アンストッパブル
天装戦隊ゴセイジャー vs シンケンジャー/エピック ON 銀幕
グリーン・ホーネット 【3D】
完全なる報復
R E D
GANTZ-ガンツ-
キック・アス
パラノーマル・アクティビティ 2
あしたのジョー
ナルニア国物語 第3章/アスラン王と魔法の島
蒼穹のファフナー/HEAVEN AND EARTH
塔の上のラプンツェル 【3D】
ドラえもん/新・のび太と鉄人兵団 はばたけ天使たち
プリキュアオールスターズDX 3
未来にとどけ!世界をつなぐ虹色の花
オーズ・電王・オールライダー/レッツゴー仮面ライダー
マルドゥック・スクランブル/圧縮
エンジェル ウォーズ
クレヨンしんちゃん/嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦
アンノウン
はやぶさ/HAYABUSA BACK TO THE EARTH
GANTZ-ガンツ-/PARFECT ANSWER
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉 【3D】
アジャストメント
ゴーカイジャー・ゴセイジャー
スーパー戦隊 199ヒーロー大決戦
さや侍
X-MEN/ファースト・ジェネレーション
スカイライン -征服-
スーパーエイト
赤ずきん
鋼の錬金術師/嘆きの丘の聖なる星
マイティー・ソー 【3D】
アイ・アム・ナンバー4
デビル
トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン 【3D】
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 【3D】
カーズ 2
仮面ライダーOOO(オーズ)
WONDERFUL 将軍と21のコアメダル
モールス
ドライブ・アングリー 【3D】
カンフー・パンダ 2
ライフ/いのちをつなぐ物語
ピラニア 3D 【3D】
インシディアス
グリーン・ランタン 【3D】
ラビット・ホラー 3D 【3D】
世界侵略:ロサンゼルス決戦
とある飛空士への追憶
ワイルド・スピード/MEGA MAX
猿の惑星:創世記(ジェネシス)
キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー
HAYABUSA/はやぶさ
カウボーイ&エイリアン
ミッション:8ミニッツ
ステキな金縛り
DOG x POLICE/純白の絆
パラノーマル・アクティビティ 3
第7鉱区 【3D】
コンテイジョン
カイジ 2/人生奪回ゲーム
サラリーマンNEO 劇場版(笑)
インモータルズ/神々の戦い
アーサー・クリスマスの大冒険 【3D】
ハッピーフィート 2/踊るペンギンレスキュー隊
映画 怪物くん
タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密
三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船
新 少林寺
仮面ライダーx仮面ライダー フォーゼ&OOO(オーズ)
MOVIE 大戦 MEGA MAX
リアル・スティール
聯合艦隊司令長官 山本五十六
-太平洋戦争70年目の真実-
ワイルド7
併映の短編、重複、リバイバル等は省いて・・・
単純換算で昨年は 計 72本!ヾ(@^▽^@)ノ
では、各賞の発表! もちろん独断と偏見だけです♪(笑)
●音楽部門 : (該当ナシ)
●映像部門 : アンストッパブル
赤ずきん
●企画・脚本部門 : キック・アス
コンテイジョン
●特撮部門 : トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
猿の惑星:創世記(ジェネシス)
●俳優部門 : クロエ・グレース・モレッツ
『キック・アス』、『モールス』
●撮影部門 : X-MEN/ファースト・ジェネレーション
リアル・スティール
●アニメ部門 : アーサー・クリスマスの大冒険
ドラえもん/新・のび太と鉄人兵団
●ステキなバカ映画部門 : ピラニア 3D
個人的好みで はやぶさ/HAYABUSA BACK TO THE EARTH
に“特別賞”を贈りませう☆ バージョン違いでこれで3パターン
観たけどやっぱ泣ける。(´;ω;`) プラネタリウムで観た人もぜし
映像がきめ細かいこの劇場バージョンも御覧いただきたいッス!
それと・・・ やっぱり「ヒーロー映画の新しい表現」ってことで
キック・アス にも特別賞あげちゃう♪
“ワースト”は スーパー・エイト で決まり! あんなもん
クソだ! ちょっとでも期待したオイラがバカだった!!
そして栄光の2010年ベストは・・・
アンストッパブル そして 新少林寺 にもあげちゃお☆
前者は映像の圧倒的な説得力がぢつに良かった!(* ̄▽ ̄*)
やっぱ映画は「映像ありき」と思う。 そして後者は人間の心に
ズシンと問いかける重さが印象的。 ’82年度版の『少林寺』を
期待したら痛い思いするんで注意が必要♪
【総評】 2011年は期待してた作品に肩透かし、逆に期待して
なかった作品に「を!これはっ♪」って拾い物が多か
った一年って気がします。 まさか『アーサー・クリス
マスの大冒険』があんなに面白いとは・・・。(^^ゞ
3Dの作品も多かったけど、なんだか使い方が間違っ
てない?下手な作品で話題造りの為にムダに3D化
すんなら『猿の惑星:創世記』や『リアル・スティール』
みたいな映像主体な作品こそ3Dで観たいんだぜ!!
2012年はどんな感動に出会えるかな? 今年もいい作品に
いっぱい出会いたいと思います☆ヾ(@^▽^@)ノ
ここ一年ブログサボってたんで、今年は時々でも日記程度に
UP目指そうかなと思います♪(←あくまで思うだけです)
※ 一部、受賞作と文章を追加しました。
うっかり者ですいません。(^^ゞ
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (14)
最近のコメント