« 2010年8月 | トップページ | 2012年1月 »

2011年1月の3件の記事

冬のアニソンライブっぷり☆ 2010-2011

9月  : JAM Project の 武道館最終日

10月 : 水木一郎・堀江美津子の ふたりのアニソン#8

11月 : ANIMAX MUSIX FALL 2010

      中川翔子 超貪欲☆まつり IN 幕張メッセ

      スーパー戦隊“魂”4 2010・東京

たまにこうして出掛けた記録残しておかないと、忘れん坊将軍

なオイラはす~ぐに「あれ?行ったんだっけ?(^^ゞ」って恥かく

事になりかねん! そんなわけで久々にお出掛け録レポ♪

****************************

年越しは昨年に続きキングランアニソン紅白2010

で迎えてきました☆(* ̄▽ ̄*)

「巻いて!巻いて!」の怒号が聞こえるほどの進行ながら、

結局は放送まで延長して4時間の長丁場! なのにえらく濃い

内容でありました。(^^ゞ これで今年のオイラもアニソン漬けな

一年になることが約束された様なものです。(笑)

ちなみに出演者は・・・正直言ってここには書ききれないくらい

多かったんで許してください。m(_ _)m だって全101曲だよ!

全員並んだら「ステージの底が抜けんぢゃね?!」って心配する

くらい大人数だったんだからぁ!(;´д` )

書きたい事は色々あるけど、とりあえず・・・司会のきゃんち

健気に頑張ってて可愛かったッス☆ あとはイカ娘の侵略っ

ぷりとか♪ ・・・やっぱ書ききれない!(汗

****************************

年明け2日はささきいさおデビュー50周年特別公演へ☆

ヤマトで始まり、アニソン&特ソン、デビューのころのロカビリーも

披露♪ 途中にゲストを迎えながらも元気に歌って踊って、最後に

もっかい全員でヤマトを歌って終わる・・・そんなステージ。(^-^)v

客席は普段のライブよりも若干年齢層高かった様子。

ゲストにタケカワユキヒデさん、水木一郎さん、堀江美津子さん

串田アキラさん、影山ヒロノブさん。

特別ゲストに江戸家猫八さん、松本零士さん。

そして司会に神谷明さんとショッカーO野さん。

曲は意外とメジャーな歌がほとんどだったけど、ステージまるまる

ささきいさおさんってのはオイラは何気に始めてだったんで

感動いっぱいでした♪

50周年かぁ・・・ オイラが生まれるずっと前から芸能界で歌ってた

のだ! なんか凄ぇッス☆(* ̄▽ ̄*)

****************************

16日は ANIME JAPAN FES 2011 “冬の陣” 

に出撃してきました!ヾ(@^▽^@)ノ

 <出演>

 水木一郎、堀江美都子、影山ヒロノブ、高橋洋樹、

 きただにひろし、谷本貴義、和田光司、竹本孝之、

 夢工場、浅岡雄也(FIELD OF VIEW)

 <司会> ショッカーO野

                                【順不同】

う~む! 例によって解る人には「めっちゃ豪華!!」って思える

メンバーと言えましょう。(* ̄▽ ̄*)

ドラゴンボール特集もスポーツアニメ特集もよかったけど、個人的

にはやっぱ特撮特集がいっちゃん熱かったッス!

リュウケンドー、よかったよ! 生リュウケンドー!!(´;ω;`)

今回ものすごい番号よかったお陰で久々にステージかぶりつき

の最前列に陣取ってハヂけてきましたお~ん☆

竹本孝之さん、脚長ぇ~!」とかアニキ汗だく!」とかも至近

距離で堪能。(* ̄▽ ̄*) ミッチのおみ脚にもメロメロです♪

***************************

う~む・・・見事なくらい今年もアニソン責め攻めなスタートです。

2011もオイラはやっぱりアニソンと特撮にウハウハしてること

でありましょう。(^^ゞ その辺はまた気が向いたらレポしますぉ☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

SPACE BATTLESHIP ヤマト

テンション上がったんで久々の映画レポ♪

なんかすっかりブログの書き方とか忘れてますが・・・。(^^ゞ

そんなわけで久々のネタがよりによってこれなのはご愛嬌!

『SPACE BATTLESHIP ヤマト』

説明不要の名作アニメ『宇宙戦艦ヤマト』の実写化だそうな。

あ! ちなみにオイラのヤマト好き度は“DVD-Boxを持ってる”

程度のビギナークラスです。(笑) だから当然、今回の実写化

に地球を救う使命を帯びるほど期待はしてなかったし、古代

あの人で森雪にあの人って時点で戦う男の燃えるロマンが再熱

するでもなし・・・。┐( ̄- ̄)┌

「古代! お前も地球にさようならを言わんかぁ!!」

「大ガミラスに下品な男はいらん。」

「軟弱物! それでも男ですかっ!!」

・・・まぁ、3つ目は番組が違いますが、それでも観に出掛けてこそ

「ロマンの欠片が欲しいのさ!」って感じでヤマトファンっぽくね?

そんなわけで「ヤマトはうろ覚えだなぁ・・・」程度の相方を犠牲

にして映画館へデスラー戦法でGO!GO!GO!!!

そんな相方・・・なんで上映終わったら泣いてますか?!∑( ̄▽ ̄;

映画の最中に『フランダースの犬』の最終回でも思い出したとか?

う~む、こんな人こそTVで「最高!」「感動した!」とか叫ぶあの

胡散臭いCMに出演させて欲しいものです♪ヽ(゜∀゜)ノ

さて、肝心な映画の感想ですが・・・ この作品が“ヤマト”と言う

ならファンに怒られても仕方ないけど、“映画”としては何気に

けっこう面白く出来てたと思うんだよね~。(^-^)b

確かにキャラ設定やメカデザインやストーリーの改悪は評判通り

酷いものでしたが、「あのヤマトを実写でやってみようぜ!」って

トンデモな意気込みはむしろ評価してあげたいなって思うのだ。

そりゃ26話全部を実写化は無理だろうし、だいいちアニメと同じ

物を実写でまんま撮ってもオリジナルを越えられるわけもない。

それを2時間強に圧縮して、はみ出した部分はサクサク削って、

「せっかくだから・・・」と『さらば』のエッセンスまで加えちゃって

・・・なんかもう出来の悪い御節料理みたいなっちゃってんの☆

それでも「キズだらけドロだらけになって頑張って作ったんだ♪

さぁ食べて食べて!」って言われたら「ん~見た目はともかく、

味はさほど酷くないんぢゃね!」って最終的には褒めちゃう様

な・・・ 説明が下手でホントすんません。m(_ _)m

まぁ、観ないで悪口言うのもなんなんで、せっかくだから気に

なったら観に行って、その後ゆっくり話しのネタに消化すると

よいでしょう♪ アニメの『復活編』もあれだったけど、こっちの

方がより数年後に酒の肴に、ギャグのネタにできますよ☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年 映画評

つんつくつくつくつ~ん

 つんつくつくつくつ~ん

  ひあ~ ひぁ~ららら~ ひぁ~♪

2011年 おめでとうございます。m(_ _)m

本年もゆるゆるまいりましょう☆

**************************

ガンヘッド♪の2010年アカデミー賞~ヾ(@^▽^@)ノ

例年同様、順位なんぞはつけられそうもないんで適当に賞を

付けました。(^^ゞ 独断と偏見なのでクレームつけても却下!

まずは2010年の鑑賞ラインナップを順番に並べましょ♪

アバター 【3D】

STRONG WORLD/ONE PIECE FILM

秘密結社鷹の爪 THE MOVIE3 http://鷹の爪.jpは永遠に

パブリック・エネミーズ

板尾創路の脱獄王

サロゲート

パラノーマル・アクティビティ

Dr.パルナサスの鏡

オーシャンズ

涼宮ハルヒの消失

ゴールデンスランバー

侍戦隊シンケンジャーvsゴーオンジャー 銀幕BANG!!

コララインとボタンの魔女 【3D】

パーシージャクソンとオリンポスの神々

映画 ドラえもん/のび太の人魚大海戦

超劇場版 ケロロ軍曹

        誕生!究極ケロロ奇跡の時空島であります!!

ダレン・シャン

ハート・ロッカー

TEKKEN -鉄拳-

映画 プリキュアオールスターズDX2

               希望の光レインボージュエルを守れ!

シャーロック・ホームズ (’10)

シャッター・アイランド

第9地区

映画 クレヨンしんちゃん/超時空 嵐を呼ぶオラの花嫁

アリス・イン・ワンダーランド 【3D】

ゼブラーマン2/ゼブラシティの逆襲

タイタンの戦い (’10) 【3D】

超電王トリロジー EPISODE RED ゼロのスタートウィンクル

運命のボタン

劇場版 トリック3/霊能力者バトルロイヤル

座頭市 THE LAST

リアル鬼ごっこ2

超電王トリロジー EPISODE BLUE 派遣イマジンはNEWトラル

告白

超電王トリロジー EPISODE YELLOW お宝DEエンド・パイレーツ

ダブル・ミッション

アイアンマン2

ザ・ウォーカー

アウトレイジ

アデル/ファラオと復活の秘薬

エルム街の悪夢 (’10)

踊る大走査線 THE MOVIE 3/ヤツらを解放せよ!

プレデターズ

銀幕ヘタリア Axis Powers/Paint it,White (白くぬれ!)

エアベンダー

トイ・ストーリー3 【3D】

ソルト

仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ 【3D】

借りぐらしのアリエッティ

インセプション

ベストキッド (’10)

魔法使いの弟子 (’10)

バイオハザード4/アフターライフ 【3D】

BECK

特攻野郎 Aチーム

宇宙ショーへようこそ

TSUNAMI -ツナミ-

劇場版 機動戦士ガンダム00/A wakening of the Trailblazer

REDLINE

インシテミル/7日間のデス・ゲーム

エクスペンダブルズ

牙狼<GARO>/RED REQIEM 【3D】

ソウ ザ・ファイナル 【3D】

バトル・ロワイアル 3D 【3D】

パラノーマル・アクティビティ 第2章/TOKYO NIGHT

映画 ハートキャッチ・プリキュア

             花の都でファッションショー・・・ですか!?

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1

仮面ライダーオーズ&W feat.スカル/MOVIE大戦 CORE

トロン:レガシー 【3D】

ウルトラマンゼロ THE MOVIE/超決戦!ベリアル銀河帝国

併映の短編、重複、リバイバル等は省いて・・・

単純換算で昨年は 計 69本!ヾ(@^▽^@)ノ

では、各賞の発表! もちろん独断と偏見だけです♪(笑)

 ●音楽部門 : (該当ナシ) 

 ●映像部門 : エアベンダー

 ●企画・脚本部門 : シャッターアイランド

               ウルトラマンゼロ THE MOVIE

                     /超決戦!ベリアル銀河帝国

 ●特撮部門 : 牙狼<GARO>/RED REQIEM

 ●俳優部門 : (該当ナシ)

 ●撮影部門 : インセプション

           アイアンマン2

 ●アニメ部門 : 宇宙ショーへようこそ

            REDLINE

 ●ステキなバカ映画部門 : エクスペンダブルズ

そして個人的好みで シャーロック・ホームズ と リアル鬼ごっこ2

にそれぞれ“特別賞”を贈りませう☆ヾ(@^▽^@)ノ

“ワースト”はなんと トロン:レガシー だったり・・・。

ディズニー映画でもハズレはあんのね。(^^ゞ 期待しすぎたかなぁ?

そして栄光の2010年ベストは・・・なんと(該当ナシ)

【総評】 2010年は・・・「こりゃダメだ!」って作品はほとんど

     無かった。 しかし同時に「これだっ!!」って思える

     お気にぃの作品もほとんど無かった気がします。

     3D映画が多かったね♪ でもそれは単なる客寄せの

     謳い文句だけで、実際には作品の内容に効果的には

     使われてるとは言い難いものが多かったと感じます。

     オイラが観て「3Dの価値がある」と感じたのは『アバター』

    『牙狼<GARO>』『バイオハザード4』あたりでしたが、皆さん

     はいかがだったかな? まぁ、現時点では少なくとも3D映画

     は技術的にも興行的にも「普及した」とは言えないレベルと

     感じています。 100歩譲って“3D元年”ってとこ☆

     不景気だからかな? なんか洋画や邦画問わずに冒険して

     るヤンチャな作品がほとんど無かったのがさびしい。

     そんな中で『REDLINE』はアニメながら野心に燃えた意欲

     が感じられるので評価したい作品です!(⌒▽⌒)/

     『シャーロック・ホームズ』は原作の固定概念を取っ払った

     思い切りのよさが好きさ! 映画ってこういうのもアリなんだ♪

     映画関係者さん達、もっと冒険しようよ☆       

 

今年はどんな感動に出会えるかな? 今から楽しみですね~♪

| | コメント (3) | トラックバック (2)

« 2010年8月 | トップページ | 2012年1月 »