ICHI/ハッピーフライト
綾瀬はるか祭り!ヾ(@^▽^@)ノ ・・・って別段、彼女目当てって
わけぢゃなかったんですが、たまたま出演した映画が同時期の
公開だったって事で。(^^ゞ
●ICHI
北野武の『座頭市』はよかったよね~♪ あの映画が登場して
以降、「邦画の時代劇もけっこう面白い!」と思う様になって
少しずつ足を運んでみたりします。(^-^)b 内容的にはかなり
違えど、やっぱこの映画もあの『座頭市』に影響受けてると
思うのです。
“戦う女性”の映画は好きだな。(* ̄▽ ̄*) もはやアクション
は男性の十八番ではなくなってるのです! 男性のキビキビ
したアクションもいいけど、こういう女性ならではの流れる様な
しなやかなアクションもオイラは大好物です♪
動きだけでなく、溜めや止めの画も多用したメリハリある映像
がいい! 加えてそれぞれのキャラやその衣装も面白い!
クセの強い面白い役者さん達がそれぞれのキャラを熱演して
るって感じがぢつにいいです。(* ̄▽ ̄*)
オイラ的にお気にぃは主役だった綾瀬はるかでもなく、大ボス
中村獅童でもなく、ましてや熱血若旦那の窪塚洋介でもなく・・・
一番は大沢たかお演じる藤平十馬だったりします。(^^ゞ
“剣を抜けない侍”が右往左往するのがぢつに人間らしくて
もどかしくて面白かったッス☆
差別も横行する、人の命が軽んじられてた時代の物語。
そんな時代だからこそ人々が何かを求めて手探りで必死に
その日その日を生き抜こうとしていた時代。
「やぁ、ホコリ臭い時代劇はちょっと・・・。( ̄- ̄;」とか思っ
ちゃうそんなアナタ! そんな人ほどぜし観て欲しい一本♪
●ハッピー・フライト
『ICHI』ではほとんど無表情で演じてた綾瀬はるかが、こっち
では一転して喜怒哀楽を遠慮なく見せるのが面白い!
空港で働く人達と、そこから飛び立ったB-747で働く人達
をまんべんなく見せる群像劇♪
航空機の中だけの騒ぎならアリガチな内容になっちゃう所を
今回は空港側でのサポートやドタバタや活躍も同時に見せ
てくれちゃうのが素晴らしい!ヾ(@^▽^@)ノ
ホントは吹石一恵のCAっぷりが目当てで観に行ったんですが、
気がつけば田畑智子と平岩紙の凸凹コンビっぷりにすっかり
メロメロになってたオイラです。(* ̄▽ ̄*)
コクピットやキャビンはもちろん、管制室やグランドスタッフ、
コントロールや気象やレーダーのスタッフ、ドックでの整備に
バード・パトロールのお仕事も紹介してくれちゃう大盤振舞い!
これだけ大勢の人達が手をかけて飛行機が飛んでるってのを
楽しんだりハラハラしたり泣き笑いも織り交ぜながらさりげなく
紹介していくのがぢつに面白い☆
もちろんB-747の離着陸や待機、飛行してるシーンも存分に
見せてくれます♪ 普段はなかなかお目にかかれない様な機影
をスクリーンいっぱいに見せてくれる・・・これだけでも航空機ファン
は涙モノですがな!(>_<)
単なるドラマとしても面白いし、専門用語や航空業界に拘って
細部まで観るのも面白い! これはなかなかの秀作
と言えましょうぞ☆ かなりオススメの一本です!ヾ(@^▽^@)ノ
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント