バイオハザード ディジェネレーション
ミラ・ジョボビッチ主演の実写版はあくまでゲームの設定を借り
た映画オリジナル。 ところが今回はバイオファン待望のゲーム
本編から続く1編として、ゲーム同様フルCGで描かれてるという
のがミソ!
というのも、今回はゲームの2~4で活躍した人気キャラレオン
とクレアが活躍してるという設定からして本気だ!ヾ(@^▽^@)ノ
もちろん今回は映画なんでレオン達を操作できるわけではない
のですが、ゲームで挿入されたCGムービーを2時間たっぷり
映画館で楽しめるというなら・・・これはファンなら観ておかねば
なりますまい!(⌒▽⌒)b
簡単に言っちゃえば“ファンサービス”の映画です。 ゲームを
やり込んでる人なら違和感無く入り込める内容であり、今まで
の正式な続編として問題なし! かつ、どうやらこの話しは
次回作の新作『バイオハザード5』にも絡む部分が多々あると
感じられます。 その辺は本編後に流れる『5』のプロモを観れ
ば一目瞭然! タイミング的にもある意味「新作を売る為の
デカい販売促進プロモ」ってさえ思えます。(^^ゞ や、決して
悪い意味ではないので誤解のなきよう♪(むしろ誉めてます)
ただ・・・予想どおりゲームの『バイオハザード』に1度でも触れ
たことのない一見さんにとってはかなり辛い内容と言えましょう。
「ゾンビが」「アクションが」ではなく、この世界観と出てくる各設定
やキーワードの意味を知ってないと単なる謎のキーワードが多い
B級ホラーアクション程度にしか楽しめないのが恐ろしい!
まぁ、そんな事は重々承知で皆さん観に来てらっしゃるとは思い
ますがねぇ。(^^ゞ
ま、細かい事はさて置き! 『バイオ2』以来レオンとクレアが
同じ画面に揃うのはやっぱり嬉しい!(* ̄▽ ̄*) もちろん
修羅場を潜り抜けてきた2人の連携プレーなんかもあるんで
ファンならやっぱ必見でしょう☆
バイオならではのお約束もちゃんと盛り込まれてるし、ゲーム
での設定もちゃんと踏襲してるし、場面によっては笑っちゃう
様なオマージュや遊びも出てくる。 ぢつに楽しいです♪
なんたってゲームではTV画面だったけど、今回は大きな画面
に迫力の音響でムービーを存分に堪能できるのがいいね!
観に来た甲斐があったってもんです☆ヾ(@^▽^@)ノ
まぁ、難点は・・・どうしてもキャラの歩き方に違和感が出ちゃう
事かな? 老若男女みんなが妙にオッサン風に肩で風切って
ガニ又で歩くのが気になるよ。 他はともかく、クレアは特に
声が可愛いくてスタイルもいいのにあの歩き方はファンが泣くよ!
とはいえ、CGでもここまで描ければなかなかとさえ思う。 オイラ
は逆光気味のカーティスや、ラストのアンジェラの髪や衣服の
描き方はけっこう見事とさえ思う♪ ガンアクションやGの変形
はアニメでも実写でもこうはいかないと思うんで、これはやはり
フルCGとしての本領発揮と言えるでしょう。(⌒▽⌒)b
まぁ、CGを毛嫌いして最初っから映画として否定するのもあり
ですが、ファンならやっぱり押さえておきたい一本です。
| 固定リンク
« 二度観する☆ | トップページ | 洋画3連コンボ! »
「映画」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント