ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発
札幌に怪獣が現れた!?Σ(゚ロ゚ノ)ノ
日本映画史上空前のスケールと国際問題化必至の
特撮パニック・スペクタクル!
・・・だそうです。(^^ゞ まぁ、この大袈裟なフレーズに加えて、持ち
出してきた怪獣がよりによって松竹の宇宙怪獣ギララ
って時点で解かる人にはだいたい予想できる内容かと思う♪
「そういう映画こそ、オイラが観ねば!ヾ(@^▽^@)ノ」
映画館もただでさえ空いてるプレミアスクリーン
(この日は通常料金でしたが)の前の方で、
ふんぞり返ってご覧になってきましたぜ☆
結果・・・「予想を裏切らない見事なB級映画だった!(* ̄▽ ̄*)」
と言っておきましょう。 もちろんこれは誉め言葉です♪
「邦画は真面目な肩に力の入った映画が多すぎ!」と嘆いていた
のはもはや昔の話し! 今の邦画界には愛すべきB級映画を熱心
にこさえてる映画人も多く存在するのです。(^-^)b 河崎実監督は
そんな中でも特に抜きん出た達人と思うのだがどうか?
コメディーの基本は“真面目にバカをやる”であろう。 冗談で
なく作り手が真剣に「バカな映画をつくってやんぜ!」って想いが
フィルムに焼き付けられてスクリーンに映し出される。 最近なら
『秘密結社鷹の爪』を撮った蛙男商会にも通じるものがあります。
観ながらあれこれツッコむのもよし! ただ流れに任せて笑うも
よし! シュールな世界観にドップリ浸るもまたよし! これって
パンフレットは迷わず買いましょう!(^-^)b
見た目は昔あったレコードジャケット風の
イキなデザインです♪ 本物のレコードこそ
入ってませんが、中にはレコード型の団扇が
入ってるシャレた構造でセンスいい! イラストで紹介される
“特撮シーンのひみつ”と“ギララの解剖図”は必見! 遊び
心満載の珍パンフです☆
これまさか海外では上映しないよね?(^^ゞ 外国(特に北の方
のあの国)の人達とか観たら、それこそホントに国際問題にまで
成りかねないッスよ。(汗) ・・・っつか、その前に日本のおエラい
さん達からのお叱りのが先って気もしますが。(^^ゞ
仮面ライダートンボや白鳥・初代ウルトラマン等・・・出演者が豪華
なんだけど基本的にみんな自分勝手で共感する所も無いし、特撮
もへっぽこ(これはわざとそう見せてる気がする)だし、内容ももう
ムチャクチャだし・・・誉めるとこが無いのですが、なぜか映画への
愛がドンと伝わってくる不思議な映画。
B級映画が好きな変わり者なそんなあなたに向けたへそ曲がりな
一本です♪(⌒▽⌒)v
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント