ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛
基本はディズニー映画なんで、内容も映像も良質と言えましょう。
『第1章』は予想を裏切ってなかなか見事な一本に仕上げたこと
から、その続編ともなれば期待も大きくなるのが当然!(^-^)b
しかし・・・蓋を開けてみたらなんだかイマイチ煮え切らない映画
になっちゃった気がします。
なんだろう? 話しも映像もスケールUPしてるはずだし、ちょっと
成長したとはいえ前作の4人兄弟姉妹もちゃんと出演してるし、
それぞれにもちゃんと見せ場が用意されてるのに・・・何がダメ
なんだろう?
オイラ個人が考えるに、単に「前作がインパクトあり過ぎた!」
ってだけかもしれませんな。(^^ゞ なんつうか・・・『第1章』は敵も
味方も魅力的ないいキャラが多くて、かつ4人の兄弟姉妹の描き方
も上手だったからあれだけまとまった一本になったのかと。
な~んか今回は出てくる連中が揃いも揃って腹黒そうな性格悪そう
な感じがして、やたらと好戦的なのが嫌! 4兄弟姉妹も躊躇いも
なく人をバンバン殺してるのも嫌! 特に今回のキーであるはずの
カスピアン王子が何のヒネリもない優等生タイプでしかなかったの
が一番イヤだ!!!ヾ( `Д´ )ノ
まぁ、決してつまらない映画ではなく、むしろファンタジーの王道って
感じなんで観て損は無いと思います。 好きな人は好きだろうし。
こういうの観ちゃうと、同じ方向性を持っている『ハリー・ポッター』
シリーズが長年安定して続いてるのって凄いなと思うのです。
やっぱ続編って前作を越えて欲しいぢゃん♪
でも世界観は変えて欲しくないぢゃん♪
その辺のファンのワガママな期待に応えるってのはえらく大変なの
だなと実感させられた一本であります。
こういうの観ちゃうと『ライラの冒険』の続編って不安になってきちゃ
うけど・・・どうなんでしょうねぇ?(^^ゞ
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
『ライラの冒険』の続編ですが、色々とややこしい問題がありまして、制作さえもされない可能性がそれなりの確率であるのですよね。
投稿: ひろきんぐ団 | 2008年7月 7日 (月) 10時09分
>ひろきんぐ団さん
なんともあやふやな情報ですね。(笑)
ライラは可愛くない主役の続編よりも、
あのシロクマで番外編でも撮ってくれた
方がいいな~♪
投稿: ガンヘッド♪ | 2008年7月 8日 (火) 22時29分