うた魂♪/ぼくたちと駐在さんの700日戦争
以前も書いたけど、ここんとこ若い俳優さん達や若いスタッフが
活躍するイキのいい邦画が色々と公開されてます♪(^-^)b
まぁ、多少は出来や内容に難があったり、荒削りな演技に首を
傾げる事も多いのですが・・・固定観念に縛られない自由な発想
、大胆なカメラワークや編集、思い切りのいい元気な演技など
今までの邦画には無かった様な活気が感じられてぢつに楽し
いですねぇ。(* ̄▽ ̄*)
今回紹介するのもそんな2本♪
***************************
うた魂(たま)♪
まず主役の荻野かすみ役の夏帆の演技に注目!
や、何に感心したかと言うと・・・普通ならこの年頃の若い子なら
「自分をカッコ良く見せたい!」って考えが大小なりに存在するで
あろうから、どんなシーンであれ不自然に“絵になる演技”をして
しまうと思うのです。 それも花も恥らう女の子ですよ!
ところが彼女、実際の自分よりも何倍も大きいスクリーンに顔が
大アップになり、それを日本中の人達が観ると分かっていながら、
前半のけっこう長い時間ダラしないアホ面のシーンがやたら
続くのです! これって凄いプロ根性ぢゃない?!Σ(゚ロ゚ノ)ノ
もちろんこれがあるから後半の彼女の輝きが引き立つわけですが
それでも前半にこの大胆なアホ面をカメラの前で晒すのは普通
ならとても勇気がいった事だと思うのです。(>_<)
決して好みのタイプって子ではないけど、しょっぱなからインパクト
受けたんで最後まですっかり感情移入して楽しんでしまいました♪
他にも個性的な俳優さん達がみんないい役で登場します!
ぢつに楽しい映画です☆
現在、サントラCD買おうか迷ってるほど楽曲もバラエティに富んで
魅力的!
映像も元気いっぱいで爽やかで若さに溢れてます♪(* ̄▽ ̄*)
個人的にはピアノ演奏の野村ミズキ(徳永えり)が、最後に一緒に
歌ってるシーンにグッときました。 オイラ、こういうのに弱いんだ!
ボロボロ泣ける様な感動作ではないけど、とっても爽やかで
優しい感動に出会える・・・そんな一本! かなりオススメです☆
****************************
ぼくたちと駐在さんの700日戦争
なんと不可解で予想のつきにくいタイトルであろう。(^^ゞ
これってブログで書かれた小説を基にした映画なんだそうです♪
イタズラ盛りの高校生達と一人の駐在さんの起こす笑って泣ける
ドタバタ攻防戦・・・と書けば簡単ですが、実際は恋にケンカに友情
の物語なんかも加わって、思った以上に楽しめる内容となっており
ます。ヾ(@^▽^@)ノ
面白いのがその舞台設定! 時代は1979~80年! わざと
らしいほど当時の流行の映像が差し込まれます。(^^ゞ
そして個人的に気に入ったのが舞台となる烏山! オイラは栃木県
出身なんで、このいかにもな景色と栃木訛りの会話がたまらなく
ツボを突かれてしまいます。(* ̄▽ ̄*)
“内容がマンガ的”と言っちゃえばそれまでですが、映画なんだから
多少の嘘やご都合主義やコント風なドタバタも笑ってしまえばいい!
思ってた以上に楽しめる、笑って泣ける元気なコメディーです♪
****************************
思いがけず、2本とも主人公が高校生の映画が揃いました。
今、学生の皆さんに・・・ってよりは、かつて学生だった大人達
のがより楽しんで観れる2作なんぢゃないかなと思います☆
「映画館で観ろ!」とまでは言いませんが、機会があればぜし多く
の人達にも観ていただきたい楽しい作品ですよん♪(^-^)b
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント