アニメ映画を観に行く♪ 2008・春
ちょっと映画館通いをサボってました。(^^ゞ
今回は多くの親子連れに紛れて、春恒例のアニメ映画を2本観て
きたんでまとめてレポります♪
***************************
超劇場版・ケロロ軍曹3
ケロロ対ケロロ 天空大決戦であります!
お馴染みケロロ軍曹の劇場版の3作目です♪
先に言っちゃえば・・・今回は「しっかりケロロ軍曹してる!」って
事でかなり面白かったです。(* ̄▽ ̄*)
前作は夏美をメインに描いた事で全体的に抑え目な感じで物足り
なかったけど、今回はしっかりケロロが主役! んでもって敵役に
ダークケロロ達を出すことでギロロをはじめタママ、クルル、ドロロ
にもしっかり活躍どころが描かれるのがよいところ☆
加えて今回はケロロ達が人間とタッグを組むのがよい! ケロロ
はもち冬樹、ギロロは夏美、タママは桃華、クルルはサブロー
、ドロロは小雪・・・もちろん彼らも活躍の見せ場が用意されてます。
メンバーとは別行動ながらクルル&サブローの活躍は今回特に
目覚しい! アクション要素だけでなく、メカや頭脳戦においても
出番が少なかった桃華ですが、大破した自宅
よりも住民やチームを気にするセリフがあって
ちょっと見直しました。 普段は腹黒いキャラだ
けど、きっと根は優しい女の子なんだ。(^-^)b
モアちゃんは前回活躍した分、今回は控え目。 まぁ、彼女が活躍
しちゃうとみんな出番無くなっちゃうもんね。(^^ゞ それでも彼女が
登場する度に劇場のお父さん達の「おお~!」って低い声が
あちこちから聞こえてくるんだけど・・・けっこう年配男性のファンが
多いのかな? 確かに女子高生モードは可愛いですが。(^^ゞ
個人的には大好きなギロロのカッコ良さが光るシーンが多かった
のが嬉しい♪ デンドロビウムで重武装のドルルを相手に、彼が
選んだのが普段から愛用してるビームライフル2丁のみってのが
イカす! それもタッグの夏美を気使いながらの戦闘! くぅ~、
漢(おとこ)だねぇ~!(* ̄▽ ̄*)
普段は悲惨な役どころのドロロが、今回は小雪と一緒に破壊工作
に大活躍するのもまた見物! カッコいいです。(≧∇≦)ノ彡☆
敵キャラながらシヴァヴァの熱血ヒーローっぽい言動も面白い!
そしてケロロと冬樹の絆が恥ずかしいくらいストレートに描かれる
のがまたステキです。(* ̄▽ ̄*) やっぱケロロはこの2人が前面
に出なきゃ面白くないよね♪
この映画のいい所は「どんな敵役であろうとも死なない」って事。
こういうのはコアなアニメファンには甘く見えるかもしんないけど、
やっぱメインターゲットは子供達なんだからやたら人を殺しちゃう
のって見せたくないもんね。 いいぢゃん、最後はみんな笑って
終わるのってやっぱ理想でしょう☆(⌒▽⌒)/ オイラは好きよ♪
また、今回はキャラだけでなく中盤にガンダム絡みのお遊びも
あります。 もちろんお馴染みのあのシーンやあのセリフが登場
するんで、ファンだけが笑えるお楽しみってことで。(^-^)b
「ED曲がいいなぁ♪」って思ったら、つじあやのさんが歌ってん
ぢゃん!∑( ̄▽ ̄; おお~、これ買いだわ! 買い!(笑)
やぁ~前作が前作だったんで期待してなかった分、今回はえらく
面白かったです♪ 映画ならではのスケールのデカい迫力の
シーンも満載なんで、ぜしファンなら映画館で観ましょう☆
***************************
ドラえもん/のび太と緑の巨人伝
こちらも先に結論言っちゃえば・・・「ちょっと背伸びし過ぎちゃった
かも?(^^ゞ」って感じです。 3代目ドラえもん初のオリジナル長編
ってことで気合い入ってるのも分かるし、テーマに“緑を守ろう”って
盛り込んだ意欲もすごくいいと思います。 ・・・が、いかんせん全体
的に消化不良気味なのが拭えないのが残念!(>_<)
内容にならざるえないのは仕方ないのかもしれ
ないけど・・・それにしてもドラえもんを観に来て
る子供達にこの話しはちょっとまだ難しかったん
ぢゃなかろうか?(^^ゞ
今回は『風の谷のナウシカ』をはじめジブリ映画を意識したの
かもしれないけど、ドラえもんにその要素は要らないなぁ~。
なんだろう? 絵も全体的に手ぇ抜いた感じなんだけど気のせい?
去年の『新・魔界大冒険』は「よく描けて、よく動いてる!」って感じ
で今作にも期待してたんだけど・・・なんか今回は微妙。( ̄- ̄;
始まって30分後にはあちこちで子供達が飽きてグズり始めた様子。
そりゃそうだ。 大人のオイラですら「なんだか盛り上がらない話し
だなぁ・・・」って飽き気味だったくらいなんで。(^^ゞ
良かった点は・・・出番は少なかったけどのび太のパパ&ママが
いい感じに描かれたのがよいね。(* ̄▽ ̄*) 特にラストのパパ
のドラえもんへの一言が何気にこの映画で一番ジ~ンときました。
(>_<) 家族っていいよね! きっと今回の影のテーマは“家族”
だったのではなかろうか?(^^ゞ
それから、ゲストキャラでは長老ジイがぢつにいい役どころ! この
キャラをSETの三宅裕司さんが見事に演じてるので注目です♪
あれ? ラストに登場したあのキャラ・・・チャミー?∑( ̄▽ ̄;
ってことは、来年は”あれ”のリメイクなのかな?
***************************
う~む、小さいお子さん達を暗い劇場で2時間近く座席に縛り付け
るのは難しいのかもしれませんなぁ。(^^ゞ この手の映画に来る度
親御さん達の苦労も目に入って「大変だなぁ~」と思ってしまいます。
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント