劇場版 アクエリオン
一万年と二千年前から愛してる~♪
・・・やたらと耳に残りますね、この曲。(^^ゞ
意外にも近場のシネコンで上映していたので、衝動的に観に
行ってみましたよ~。(* ̄▽ ̄*)
レイトショーとはいえ、休日真っ只中の上映2日目! 流石に
劇場のロビーは賑わってたんで覚悟してたのに・・・意外にも
『アクエリオン』のスクリーンにはわずかに20人程度しか居ま
せん。( ̄△ ̄; なんだ・・・客のほとんどがヱヴァとHEROに
流れちゃったのね。 まぁ、空いてる映画館が好きなオイラに
はありがたいこっです♪
ぢつはオイラ、TVの『創聖のアクエリオン』は途中を2~3回
ほどしか観てません。(^^ゞ なんとなく・・・野生児っぽいのが
主役で、CGのロボがガチャガチャ戦うのと、やたらエロっぽく
「合体したい」と連呼してるくらいの知識しかありません。
「総集編の再編集版であろう! OK!」とか勝手に思ってた
ら、今回の映画はTV版の延長線上にある物語である短編
“壱発逆転篇”と、TV版とはズレたもう一つの可能性の物語
であるOVAの再編集版“創星神話篇”の2本立て・・・つまりは
TV版を知らないとおいてけぼり決定なヤバい映画だったので
あります。∑( ̄▽ ̄; ・・・よかったよ、観る前に簡単にでも
パンフ読んでおいて♪(笑)
とはいえ、実際には映画観てればほとんどが「これってこういう
意味なんだろうなぁ~」とか「この人はこんな人なのだろう」とか
大雑把に脳内補完出来る程度だし、キャラも個性的な連中
が揃ってるお陰で、思ったよりもすんなり世界に入れます。
なんだ・・・これ、意外と面白いぢゃん☆(⌒▽⌒)v
全体的にいろんなアニメのいいとこ取りって感もあるし、特に
新鮮な部分は無いんだけど・・・最近のアニメのバロメーター
としてこのアニメを出していいんぢゃないかな?
思わず笑っちゃったけど、劇中でピンチに陥った主役キャラ
達が突然主題歌を歌いだすの・・・こういうノリ好きよ♪(笑)
パンフにも書いてあったし、解かる人は解かると思うけど、これ
『劇場版・マクロスプラス』公開時のオマージュであります☆
OVAの気合いを入れた再編集版ってあたりもそうだし、TVに
沿った番外編を併映したのもその意味が強いと言えましょう。
例えば・・・面白かったけど、TVの呪縛から抜け切れなかった
『劇場版 電王&ゲキレンジャー』あたりよりも、個人的には
『アクエリオン』や『ヱヴァ』の方がより映画を意識した内容
になってる気がします。
ま、理屈はともかく! やたら線の多いゴチャゴチャした合体
巨大ロボがスクリーンいっぱい使ってスピーディーに大暴れ
する・・・それだけでもかなり楽しめるアニメです♪(⌒▽⌒)/
目でも耳でも楽しめる元気な一本!(ん、2本か?)
CMであの歌聴いて気になった人は、せっかくなんで観ておく
と吉かと思いますよん☆
・・・ところで関係ないけど、唐沢なをき先生に『犬アクエリオン』
を描いてもらいたいがどうか?(←話しが進まない気がします)
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント