監督・ばんざい!
お馴染みのTOHOシネマズさんの一週間スケジュールを見たら
21時以降のレイトショーの予定が無く、初日にナイトショーが
あるのみ・・・ってことで、思い切って観てきちゃいました。(^^ゞ
深夜の上映とはいえ、世間では話題になってるはずの北野監督
の最新作ですよ! そりゃぁ、客も多かろう! ・・・と覚悟してた
のですが、実際はお客は10人くらいでした。( ̄- ̄; ほとんど
の客はスパルタと海賊の映画に流れてたようです。 ラッキ~♪
さて、今回の『監督・ばんざい!』ですが・・・なんとなく前作の
『TAKESHIS’』と対になる映画って気がしますね。
前作は俳優・ビートたけしが「こんなシーンをやってみたい!」
って希望を監督・北野武が叶えてあげた映画って感じでしたが、
今回は逆の北野監督が「こんな映画を撮ってみたい!」っての
をビートたけしが叶えた・・・って感じかな♪
前作と今作は特に「みんな観てね!」って映画ではないですね。
北野監督がやりたい事をやって出来た映画を「せっかくだから
みんなも観ていいよ♪」って劇場でも上映した・・・ってところ。
ぶっちゃけ北野監督の道楽で撮りあげた同人映画です。
普通ならそんな事は映画会社でも映画ファンでも許されること
ではないけど、北野監督はそれが許される実績と人脈、そして
むしろそんな作品こそを期待してるファンが居るという・・・なん
とも稀な存在なのであります。
まぁ今作品には特にテーマなぞ無いとは思いますが、あえて
オイラが名づけるなら“中途半端の美学”でありましょう。
北野監督が色々な映画を撮ってみる・・・けど、それぞれが
なんらかの理由でことごとく未完成に終わる。 “未完成”なのは
しゃくだから「全部まとめて壊してしまえ!」って感じ。(^^ゞ
子供のころに「これは傑作になるぞ!」とノートに描き始めた
マンガが途中で飽きちゃって、めんどいから最後は大爆発して
終わりにしちゃった感じ。
・・・や、これは解かり辛い例えかもしんない。(^^ゞ
各映画の設定やストーリー、キャラやデザインも「これは売れない
でしょ!」って中途半端さ。 数々のギャグも「これって笑っていい
のかな?」と頭かかえちゃう様なものが多いです。
ホントの狙いは、そんなお客さん達の反応を見て北野監督本人
が楽しむための映画だったのではないかとさえ思えてきます。
まぁ、内容はみなさんが観て判断すればよし♪(いいのか?)
この映画、キャストが豪華ですね~。(* ̄▽ ̄*)
恐らくはこの手の映画でこんな役をするのは最初で最後の人も
多かったことと思います。
個人的にはお気にぃの鈴木杏ちゃんが、ちょっとマニアックに
可愛く描かれてるのが嬉しい!(^-^)b
北野武監督の映画って、観終わった後はさほどでもないけど、
半年とか一年とか・・・後になるとなぜかまた観たくなる変な
常習性があるのが特徴。 なんとも不思議な魔力がある。
それだけに、やっぱり次回作も楽しみだったりします。
北野監督、今度はアニメ映画にも挑戦してみてはどうです?
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。
>めんどいから最後は大爆発して
まさに言いえて妙ですねw
こんなにぶっ壊れた映画はじめて観ました!
深夜番組みたいな異様なテンションの映画ですね。
後半部分なんか最高にカッコよかった。
けど、まじめに映画観たい人にはしんしゅく買いそうですね...
ここから何か新しいものが出てきそうで楽しみです。
投稿: sugiyama kacyou | 2007年6月 5日 (火) 07時43分
sugiyama kacyouさん、
いらっさ~い♪(^-^)/
ホント、ぶっ壊れた映画でしたね。(笑)
そうそう! これって“深夜番組”のノリ
ですね♪ 深夜に一人でこっそり観ると
妙に笑えるけど、後で冷静に考えると
「なんだかなぁ・・・」って気分になる。
多分、健全な精神の持ち主には理解不能な
作品と言えましょう。(^^ゞ
破壊と新生は表裏一体。
次回作も楽しみです☆
投稿: ガンヘッド♪→sugiyama kacyou様 | 2007年6月 5日 (火) 22時22分