ドラえもん のび太の新魔界大冒険/7人の魔法使い
昨年の『ドラえもん/のび太の恐竜2006』は、それはもう
見事な出来でした。(* ̄▽ ̄*) 声優陣を一新、新解釈なども
加えたリメイクですが決してオリジナルに負けないよい出来!
そんなわけで今年は『のび太の魔界大冒険』のリメイクが製作
されたそうなんで、けっこうな期待で観に行ったわけです。(^-^)b
カル水晶ドラ”(なんと手の上に置くと水晶が
光ります)、そして入場時にもらった“チンカラ
ホーキドラ”だそうです♪(笑) これを発券時にくれた館員さんも
だけど、貰ってきたオイラもオイラです。(^^ゞ
まず、今年の『のび太の新魔界大冒険/7人の魔法使い』を
一言で感想言うと・・・
「今の子供達って、こんな良質のアニメ観てるの?
ズルいぞ! 大人にも観せなさい!!!」
って感じです。(^^ゞ
ちなみにオイラ、今回はオリジナルを観てません。 なので比較
はできませんが・・・まさかこんなに素晴らしいアニメ映画に仕上
がったとは誰が思ったでありましょうか?(笑)
まずストーリー! 基本は単純明快ですが、その中には夢と冒険
に留まらず、友情や思いやり、親子の愛情、笑いも涙も感動も
ダイナミックなアクションも、時間や異世界、はたまた宇宙に
までも舞台を広げちゃう、本当に大冒険がい~っぱい詰まった
極上のエンターティメントになってます。(^-^)b
それはもうお子さん達はもちろん、一緒に観に行った親御さん達
も、最後まできっと夢中になって楽しめることうけあい!
アニメ的な部分はどうでしょう? これがまた上出来なのよ☆
最初っから最後まで、それこそ1シーン1カットまでぢつに丁寧
に描かれています♪ “描き込み”って意味ではなく“画質の
の統一感”はここ数年観たアニメ映画の中でズバ抜けて良い
仕事をしていると言えます。 藤子・F・不二雄先生のあの絵
のイメージを極力壊さない様に、でもアニメとして成り立つ絵を
保つという矛盾の緩和は何気に大変な作業だったと思いますよ。
また、どのキャラも表情が豊か! そして全員がちゃんと常に
動いているというのも評価したい♪ 時々猫の本能が出てしま
うドラえもん、決意した時ののび太、自分の身を挺して友達を
守るジャイアン、状況を的確に説明するスネ夫、髪を梳かす
しずか、剣を構える美夜子・・・メインキャラの動きの1つ1つが
ぢつに丁寧に“らしく”描かれてるのがかなり楽しい!
ホウキや絨毯に乗る時の姿勢、風の中に立つ姿勢、ダーツを
投げる姿勢・・・ちょっとした仕草も手を抜かず描いている事が
自然な絵になる。 これが「いい仕事!」ってことなのでしょう♪
メインの声優さん達はもう文句無いです☆ むしろオイラは今
の声優さん達でないと違和感感じるほど絵と合っています。
そしてゲストがまた上手! 相武紗季ちゃんをはじめ、河本準一
さん、久本雅美さん、つぶやきシローさん・・・ぢつはパンフ見る
まで声あててるの分からなかったくらい自然でしたよ☆(^▽^)/
そういえば今回初めて千秋のドラミの声を聞いたけど、思った
よりいい感じぢゃん♪ “優等生なドラミちゃん”ではなく“兄思
いの可愛いドラミちゃん”ならオイラはがぜんこっちかな。
またオイラの様なオタにたまらないお遊びシーンもあり!
昨年の映画で登場した恐竜のオモチャ、ライオン仮面&オシシ
仮面のミニフィギュア、そして劇中の意外なところでエスパー
魔美がゲスト出演してます。 解かる人は探してみてね♪
後で知ったけど、この映画の監督さんは『ドラえもん』初の女性
監督なんだそうな。 う~む、どおりで女性キャラの描き方
が丁寧なはずだわ。(^^ゞ のび太のママがこんなに色っぽい
とは思いませんでした。(笑) 今回は男の子も女の子もパパも
ママもみ~んな一緒に楽しめちゃう作品になっておりますね♪
お恥ずかしいけど、30過ぎたいい大人であるオイラがかなり
楽しめて、劇中3度もウルウルしてしまいました。(T-T)
これ名作ぢゃん? DVD出たら買って何度も観たいよ!
んで、子供ができたらぜし一緒に観たいよ♪
この春は色々なアニメが上映されるけど、親子で「何観ようか?」
って迷ったらこれにしなさい! きっと損はないですよ♪(^▽^)/
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初めまして.りゃりゃです.
私は映画ドラえもんで日本誕生も,リメイクして欲しいです.ギガゾンビと,ツチダマにの出番をもっと増やして欲しいです.私としては,オリジナルとして,ツチダマが改心するシーンが欲しいです.やっぱりツチダマが瓦礫の下敷きにされて終わりというのはちょっとあっけなさ過ぎますよね.
ツチダマはドラえもんに瞬間接着剤をかけられたから瓦礫の下敷きになったのですよね.ギガゾンビは23世紀の強敵の精霊王の割りに活躍がちょっと少なすぎますよね.もしもリメイクされるならドラえもんより1世紀上の人間なのですからもっと活躍して,タイムパトロールに対して武器で無駄な抵抗をして欲しいです.ツチダマも,自分はギガゾンビの命令通りに動いているだけでいいのかという葛藤に悩み苦しんで,思い余った末にドラえもんグループの味方になるシーンが欲しいです.
そしてギガゾンビは仮面と素顔のギャップの差が激しいですね.改めてみると,平面顔でした.出っ歯も面白かったです.リメイクするならギガゾンビの素顔を仮面にもうちょっと近づけて欲しいですね.管理人さんはもしも日本誕生がリメイクするのならどのシーンをカットして,どんなシーンを入れて欲しいですか?変更して欲しいシーン失礼しました.
投稿: りゃりゃ | 2010年2月28日 (日) 00時55分
りゃりゃさん、いらっさ~い☆
『のび太の日本誕生』は大長編ドラでは歴代
観客動員数1位なんだそうですね。
残念ながらこの作品はオイラは今だ観てない
ので申し訳ないことに語る事が出来ませんが、
りゃりゃさんの熱い語りに圧されて
「観てみようかな」って気になりましたよ♪
人気もあったようだし日本誕生もリメイク
されるといいですね。(^-^)b
投稿: ガンヘッド♪→りゃりゃ様 | 2010年3月 1日 (月) 19時36分
こんばんわ.久しぶりです.りゃりゃです.ドラえもんのパラレル西遊記も知っていますか?もしもリメイクされるなら,どのシーンをカット,変更,追加して欲しいですか?失礼しました.
投稿: りゃりゃ | 2010年4月16日 (金) 19時47分
再び りゃりゃさん、いらっさ~い♪
『パラレル西遊記』はかなり昔にビデオで友達
に観せられた記憶があるんですが・・・すでに
どんな内容かすら覚えていなかったり。
すいません!m(_ _)m
投稿: ガンヘッド♪→りゃりゃ様 | 2010年4月19日 (月) 19時26分