どろろ
己が未来をつかむため、
戦乱の荒野を駈け抜ける!
映画を観たらパンフレットを買いなさい!
買ったら表紙と裏表紙を凝視せよ!
妻夫木聡くん、カッチョよすぎです。(* ̄▽ ̄*)
やぁ~・・・これバツグンに面白かったよ♪ 最高!
日本にだってこんなイカす特撮ヒーロー映画を撮る技術と度量
あるんぢゃん! 御見それしました。m(_ _)m
オイラは原作を前半数話カジってました。 「アニメですら再放送
を阻まれてるあれを、今実写で映画化?」と正直言ってかなり
不安だったのですが・・・やぁ~、ポイントはちゃんと抑えてかつ
上手く映画らしいアレンジを加えてるって感じです。(⌒▽⌒)b
ワイヤーワークを使ったアクションがいいね♪ 派手なCGもいい
けど、やっぱ基本は人が動くアクションなんだからその辺を大事
にしてくれたのは特撮ファンにとってなにより嬉しい。(^-^)b
映画の半分はニュージーランドでロケされたそうな。 や、あれ
だけ映画のイメージに合った殺伐とした荒野をよく見つけてきた
ものだと感心します。 壮大な背景もまたぜし映画館で堪能し
てもらいたい見所の1つです。
音楽も独特でいいね♪ 時代劇ってことに拘らない多国籍な曲
がバンバン流れるけど、これがまた独特の世界観をつくってる。
映像だけでなく、内容としてもけっこう残酷な表現が多々あります
が、そこで同情に浸る隙を与えない間の取り方がよいなと思う。
陰惨過ぎず、テンション上げ過ぎず・・・そんな絶妙なバランスが
最初から最後まで貫く徹底さが潔いです。 この辺はどろろ役の
芝咲コウの熱演が予想以上に上手く効いてると言えましょう♪
最近のビジュアル系の仮面ライダーモドキ達が忘れてしまってる
「ヒーローの孤独と苦悩」がここには生きています。 助けた相手
にバケモノ呼ばわりされ、石を投げつけられて・・・それでも黙って
自分の道を進むヒーローがここに居る! 手塚先生の作品なの
になぜか石ノ森先生の魂を感じてしまったオイラって、やっぱ
邪道でしょうかねぇ?(^^ゞ 昭和の特撮ヒーローを愛した人達な
ら、この映画もかなりのめり込んで観れることうけあいです☆
やぁ~・・・早くも今年の邦画にこんな怪作が登場しちゃうとは思
わなんだ。(笑) こりゃぁ今年の邦画もかなり期待できそうね♪
・・・とはいえ、これで続編なんぞ作られたら超ガッカリです。
この映画はこれで終わり! だからカッコよく美しい!
某海賊映画みたいに、蛇足で間抜けな続編なぞが決して現れ
ない事を強く願います。
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして♪
TBありがとうございます。
ホント、妻夫木くんカッコよかったですよね~(*^。^*)
実は、もう一回観に行っちゃおうかと思って入るところです。
パンフも必見ですか?
買いそびれてしまったので、これはやっぱりもう一回行かなくちゃ!
他の記事も読ませていただきました。私の好きなネタがいっぱいで楽しませてもらってます。今後ともよろしくです。
投稿: mikolin | 2007年2月 7日 (水) 21時07分
mikolinさん、いらっさ~い♪(⌒▽⌒)/
こちらもTBにコメントも、ありがとう
ございます☆
今のオイラ“抱かれたい男No.1”は妻夫木
くんです! ・・・まぁ、オイラは男ですが
ね。(笑)
『ワイルドスピードx3』で彼の「go!」
を見てからすっかりファンになっちゃいま
した。(* ̄▽ ̄*) カッコいいっすよね~♪
いい写真多いし、内容も充実してるし、この
映画のパンフはよい出来です!パンフ歴20
年以上のオイラのお墨付きですよん♪
投稿: ガンヘッド♪→mikolin様 | 2007年2月 7日 (水) 22時18分
ガンヘッド♪さんこんにちは!
TBだけでコメントが遅れてごめんなさい(>_<;)
パンフ買いましたよぉー☆
見事妻夫木君にノックアウトでした‥(笑
音楽も様々なジャンルのものが使われていて斬新でしたよね♪
ラストの海のシーンは圧巻でした。
いつかニュージーランドに行ってみたいです(^^)
投稿: ドン子 | 2007年2月 9日 (金) 22時29分
ドン子さん、いらっさ~い♪(⌒▽⌒)/
ノックアウトされちゃいましたか。(笑)
情報の載せ方もいいけど、何気にスチール
もいいショット散りばめてあるんで、この
パンフはいい仕事と思います。(^-^)b
そう!あのラストシーン、すごくいい!
2人の位置と距離、海岸の雄大さ・・・すごい
画になるショットでオイラもお気にぃの
ショットです♪
『どろろ』のシーンを追いかけてニュージー
ランド巡ってくるのも楽しいかもしれま
せんねぇ。(⌒▽⌒)/
投稿: ガンヘッド♪→ドン子様 | 2007年2月11日 (日) 01時15分