映画初め♪ おかわり
TOHOシネマズさんのフリーパスの期限もあと一週間。
なので、ラストスパートで映画のハシゴです。(^^ゞ
今回は童心にかえってこの2本を選んでみました♪
**************************
モンスター・ハウス
オイラの周りではほとんど話題になってませんね。(^^ゞ
まぁ、こてこてのフルCGアニメもそろそろ新鮮味もなくなって
きたって事かもしれません。
「お子様向けのライトなオバケ屋敷映画かな」と思ってましたが
そこはゼメキス&スピルバーグが組んだだけあって、単なる
マンガ映画では終わらせなかったのがポイント。(^-^)b
映像がやたらとホラー映画テイストなのがけっこうよいね♪
まぁ、正直言ってそんな凝った話しでもないし、キャラもCGでは
ありがちだし・・・盛り上がりに欠けます。 とはいえ、思春期前
の子供達にとってはこれは一大事! 近所の怪しい家と怪し
い住人、幸せぶる両親、ろくに話しも聞いてくれない大人達、
なぜかウマのあう冴えない友達と、そこに淡い初恋の思い出
と、何気にイジメや差別や偏見による悲しみと残酷さも混じえ
て“背伸びしてみたい世代”の子供達を描いたお話し。
たまにはこういう映画で自分が子供だったころを思い出して
みるのも楽しいかと。(^-^)b
今回は吹替版で観たのですが、吹替版はいきものがかりの
『青春のとびら』がテーマソングとして使われています。 これ
何気にいい曲だよ☆ 最後に取って付けた様な流し方すんの
なんてもったいない! せっかくならもちっと上手い使い方して
欲しかったな~・・・なんて。(^^ゞ
**************************
シャーロットのおくりもの
シャーロットが少女でも豚でもアヒルやネズミでもなく、なんと
蜘蛛だったことにちとビックリなオイラ。(^^ゞ
このシャーロット姉さんがまたいい演技すんだわ!(* ̄▽ ̄*)
シャーロット姉さんが巣を張るシーンがオススメ! 必見です!
こういうのが映画を映画館で観る醍醐味なんではなかろうか?
この映画に出てくる数々の動物達は、多少は画像加工こそ
してますが、基本的にはほとんど実際の動物に演技させた
のだそうな。 ホントならマジで凄いよ!
OPの本の挿絵に入り込んだ様な映像がまず圧巻! ここ
で入れた人なら最後まで存分にこの映画を楽しめます♪
子供向けとナメてると、意外にもシビアな現実を見せられたり
して大人でもグッとくる所はたくさんありそう。
「生き物は一人(一匹)では生きていけない」なんて人間が言う
としらじらしいけど、動物達に置き換えるだけでこんなにストレ
ートに表現できちゃうってのがよいなと思う。
ちょっと切なくて、ハートが優しくなれる一本。 できればぜし
親子・ご家族揃ってご鑑賞いただきたい作品です♪(^-^)b
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
TBありがとうございます。
私のシャーロットが蜘蛛の名前だとは知りませんでした。てっきり豚の名前だと。
投稿: さとp | 2007年1月17日 (水) 01時05分
さとpさん、いらっさ~い!(^-^)/
オイラも日本語吹替版で観て、カラスの
かけあいに笑っちゃいました♪
「笑いにはセリフの間」に共感です。
また遊びに来て下さいまし~☆
投稿: ガンヘッド♪→さとp様 | 2007年1月17日 (水) 15時38分