007 カジノ・ロワイヤル
あれ? 『カジノロ・ワイヤル』って昔映画になってなかった?
確かピーター・セラーズの出てた・・・。
と思ったら、この話しは何度も映像化されてたのね。(^^ゞ
これ書いてる時にふとTV見たら、ちょうど映画のCMやってた♪
「シリーズ最高傑作!」とか言ってます。
・・・そうなの?( ̄- ̄;
オイラはどっちかっつ~と『ゴールデン・アイ』と並ぶワーストって
思うんだけどなぁ・・・。(あくまでオイラの勝手な評価ですよ)
近年ハリウッドで流行の“ヒーローはじめて物語”に便乗したか
『007/ビギニング』って感じの一本です! ・・・と言いたい
ところですが、ボンドは冒頭からすでに00(ダブルオー)の称号
は持ってるんで「どういう経緯があってボンドがスパイになった
か?」なんて話しでは無いことにまずガッカリ。( ̄- ̄;
初期のボンドってことなら・・・もちっと多少は感情を剥き出しちゃう
様な“若さ”が見たかったなぁ。 なんだか顔もオッサン顔だし、
いつも暗い顔してる仏頂面(“クール”とは違います)のボンドなんて
・・・正直言って嫌い。(>_<)
前半のビルの足場やクレーン上でのアクションやカメラワークは
かなり凄くて気に入ってるんだけど、どっちかっつ~と凄いのは
追ってるボンドよりも、追われてヤマカシ状態だった兄ちゃん
の方って気がします。 映像的には凄いけど・・・なんでこの人は
わざわざ逃げ場の少ない上の方へ逃げてるのであろう?
それを追うボンドも変! 下でず~っと待ってたらそのうち観念
して降りてくんぢゃなかろうか?
中盤はポーカー勝負! う~む、出演者が全員無表情な連中な
お陰で、ポーカーのルールを知らないオイラみたいのはどっちが
勝ったのか結果もわかりませんがな。(^^ゞ
観てるうちになんだかどんどんストレスが溜まってきて、後半戦
は「まだ終わらないのぉ・・・(;´Д`)」って内心思ってしまいました。
ダメだ!ヾ( `Д´ )ノ
今回はオイラに合ってない007だ!
でも、一緒に観に行った悪友デビデビ氏には好評だった様なん
で、多分今回はオイラの好みに合わなかっただけかと。
まぁ、色々な解釈のボンドが居てもいいと思います。 今回の様
なボンドもアリなんだと思う。 これだけ色々なボンド像があるの
なら、観る人は選べばよいってだけですもんね~♪
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは!訪問遅くなりスミマセンm(_ _)m
出かけてばかりいたら、ついに昨日から「××ウィルス?」と思われる症状で激不調・・・会社休んで病院行っておとなしくしているいもです。
カンヘッド♪さんもくれぐれも体調には気を付けて下さいネ。
>「どういう経緯があってボンドがスパイになったか?」
>なんて話しでは無いことにまずガッカリ。( ̄- ̄;
あ!これは私も思いました。
観る前はてっきりそういうストーリー(「どのような経緯でボンドがスパイになったか」)だと思っていたので。
結果的にまぁまぁ楽しめた方なので私はあの評価にしたのですが、やっぱり「ボンドがどのようにしてスパイになったか」を見たかったなぁというのは正直ありますよね。
で、実は恥ずかしながら007シリーズをほんのわずかしか観ていない私なので、今後機会があれば他の作品も観てみたいなぁと思います。
また来年もヨロシクお願いします。
投稿: いも | 2006年12月26日 (火) 22時24分
いもさん、いらっさ~い♪ヾ(@^▽^@)ノ
さっきも何度かトライしてみたけど、やっぱ
TB弾かれてしまいました。(>_<)
「今回はやめとけ!」って啓示であろうか?
せっかくコメントまでもらったのに申し訳
ないッス!m(_ _)m
映画ってその人の感性で好き嫌いが出ちゃう
から面白いですね~♪
例えば、ティモシー・ダルトンのボンドは
評判悪かったけど、オイラは彼の人間らしい
ボンドが一番好きだったり。(* ̄▽ ̄*)
ボンドがスパイになるまでの話し!やっぱ
気になりますね☆ ホントはそこが一番
観たかったんだけどな~・・・。
まぁ無いものねだりは我儘っスね。(^^ゞ
ぢつはオイラも007シリーズを全作観た
わけぢゃないので偉そうな事は言えなかっ
たり。(^^ゞ
まぁ、続き物ではないんで順番に観る必要
もないんで、機会をみておいおい鑑賞して
いこうと思います♪
すでに先日ノドをやられて声も出ませんで
したが、今はかなり落ち着きました。
いもさんも今流行のアレにやられちゃった
のね?(^^ゞ 早く治して、お互い元気に
新しい年を迎えたいです。お大事に☆
来年もよろしくお願いします♪m(_ _)m
投稿: ガンヘッド♪→いも様 | 2006年12月28日 (木) 00時33分